2014.12.10
とても綺麗な世界基準のコート
Plexipaveのコート。
新しく塗り直したそうです。
こんなに綺麗なコートでプレーできるなんて羨ましいです。
お弁当も美味しかった〜
昼食は日本亭のランチボックス。
今日は豚カツでした。
ポイントの取り方を学ぼう!
昼食の後は休憩を挟んでお勉強です。
ただ打つだけじゃない。
頭の汗をかきます。
午後はマッチ練習!
綺麗なテイクバックです |
「ポイントの取り方」を試合で実践です。
真剣さが伝わってきます。
頭の汗、体の汗をいっぱいかきました。
みなalloutできたでしょうか?
12/31~1/1、1/2~1/3もジュニアチャレンジが開催されます。
皆様のご参加お待ちしております。
テニスダイアリーの関連記事
- 【ジュニアレッスン】異なる国の方々と一緒にプレーするのはテニス以外の学びも沢山!! 2023年03月23日
- 【ジュニアクラス】グループの中で学ぶ事の良さ 2023年03月21日
- 【ジュニアテニス】APFで週1,2回のレッスンでも、学校のテニスチームに入る事が出来ますか? 2023年03月19日
- 【バンコク一般テニストーナメント】Xコーチ優勝おめでとう!! 2023年03月12日
- 【ITF Junior Thailand 2023】松岡隼選手、優勝おめでとう!! 2023年03月11日
- 【ジュニアレッスン】APFのジュニアレッスンはどうして90分なんですか? 2023年03月11日
- 【ITF Junior Thailand 2023】松岡隼選手、決勝進出!! 2023年03月10日
- 【一般クラス】初心者だけど大丈夫? STクラスはどんな事をするのかな? 2023年03月10日
- 祝3万人登録者!【Youtubeテニス倶楽部】バックハンドの時の手首の使い方 2023年03月04日
- 【ジュニアクラス】APF内のトーナメントで、競いあえるのが良い所!! 2023年03月01日