2016.02.26
「決めに行く!」
「終わらせる!」
こんな時はなんと言えばいいんでしょう!
Tell me George!
決める!
Georgeコーチ、google翻訳だと「決める」=”decide”担ってしまうんですが、違いますよね?
ポイントを終わらせにいくような表現ってどういうんですか?
簡単なとことでいうと”Finish the point.”がわかりやすかな。
“Finish”ですか、他にもあるんですか?
“Put the ball away.”と言います。こちらをごらんください。
“Dolgopolov coming in here to put the ball away , but”と解説しているのがわかるでしょうか?
このように「ポイントを取りにいく」「終わらせる」は”Put the ball away”と表現します。
ふむふむ
テニスダイアリーの関連記事
- 【ジュニアレッスン】異なる国の方々と一緒にプレーするのはテニス以外の学びも沢山!! 2023年03月23日
- 【ジュニアクラス】グループの中で学ぶ事の良さ 2023年03月21日
- 【ジュニアテニス】APFで週1,2回のレッスンでも、学校のテニスチームに入る事が出来ますか? 2023年03月19日
- 【バンコク一般テニストーナメント】Xコーチ優勝おめでとう!! 2023年03月12日
- 【ITF Junior Thailand 2023】松岡隼選手、優勝おめでとう!! 2023年03月11日
- 【ジュニアレッスン】APFのジュニアレッスンはどうして90分なんですか? 2023年03月11日
- 【ITF Junior Thailand 2023】松岡隼選手、決勝進出!! 2023年03月10日
- 【一般クラス】初心者だけど大丈夫? STクラスはどんな事をするのかな? 2023年03月10日
- 祝3万人登録者!【Youtubeテニス倶楽部】バックハンドの時の手首の使い方 2023年03月04日
- 【ジュニアクラス】APF内のトーナメントで、競いあえるのが良い所!! 2023年03月01日