2025.01.09
酒井です。
現在、LTATで男子のATP Challenger Bangkok Openと女子のW75 Nonthaburiが同時開催されています。
LTATでの観戦の最大の魅力は、選手との距離感!
こんなに間近で試合を観ることができるんです。
車で行く方が多いと思いますが、電車を使って行く方法(最後はモーターサイ利用)についての情報が見つからなかったので、今回は電車で行ってみました。
BTS プロンポン駅→BTS Wat Phra Sri Mahathat→BTS Si Rat(ピンクライン)
BTSプロンポン駅から約17駅先にある、ピンクラインに接続しているBTS Wat Phra Sri Mahathat駅を目指します。途中でチャトチャックのあるBTSモーチット駅を通過し、所要時間は約40分です。
チケットは通しで購入できるので、窓口で「ピンクラインのBTS Si Ratまで」と伝えましょう。料金は98バーツです。
そこから駅内でピンクラインに乗り換え(ホームを間違えないように気をつけてください)、10駅先のBTS Si Ratに向かいます。所要時間は約20分です。
途中にビザの更新でお馴染みの、イミグレーションのある駅を通過します。
BTSの1番出口から出るとすぐにモーターサイ乗り場があります。
BTS Si Ratからは約2km。
モーターサイで約5分でLTATに到着します。
お昼ご飯を食べたい時には
会場のすぐ隣にモールがあります。
マクドナルドや、チキンライスが美味しい「文東記(ブン・トン・キー)」、フジレストラン、ピザのお店などが揃っているので、ランチはモールで気軽に済ませることができます。
これまでLTATへ行くにはタクシーしか方法がありませんでしたが、今回電車で行ってみて、かなり便利だということがわかりました。
渋滞がなければ車のほうが所要時間は早いかもしれませんが、Grabを利用すると料金が3倍以上高くなるため、電車は良い選択肢のひとつだと思います。
ただし、BTS内はとても寒いので、長袖をお忘れなく。
また、区間によっては混雑していることもあるため、大きな荷物を持っている方は避けたほうがいいかもしれません。
テニスダイアリーの関連記事
- オーストラリアオープン 2025年01月21日
- 月曜12時クラス変更のお知らせ 2025年01月20日
- パフォーマンス向上のカギ!正しい靴の履き方とその効果 2025年01月20日
- サービスエース(予約サイト)をスマホのホーム画面から一瞬で表示させる方法 2025年01月19日
- 1/27-2/2のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年01月18日
- 最近空気が悪いですね。 2025年01月14日
- 大人の初心者さん向け!テニスの難しさと面白さ 2025年01月10日
- 1/20-1/26のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年01月09日
- PLクラス新体制 2025年01月07日
- YouTube動画で着用中!私たちのテニスウェアを教えます 2024年12月30日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ
- Written by SakaiRyota
- 2005年からバンコクのAPF Academiesでテニスコーチをしています。 一般クラス・ジュニアクラスともに、初心者から上級者までを指導させて頂いています。女子ダブルス・一般ダブルス及び、ジュニア選手育成まで戦術的な指導及び、テクニックの改善が得意です。 一緒にテニスを楽しみましょう!!