2024.10.04
こんにちは、堀田です。
今回はテニスのスコアである0をなぜ「ラブ」と言われているのか調べてみました。
「ラブ」の起源
1、フランス語の「l’œuf」(卵)
「ラブ」は、フランス語で「卵」を意味する「l’œuf(ルフ)」から来ているという説が有名です。
この理由は、卵の形が「0」に似ているからです。
テニスは16世紀のフランスで発祥したと言われており、
当時はフランス語がスコアリングの際にも使われていました。
その名残として、ゼロのスコアを「卵」と呼び、
それが英語圏に伝わった際に「l’œuf」が「love」という発音に変化したと考えられています。
2、「愛」を意味する英語の「love」
もう一つの説として、英語の「love(愛)」がスコアリングに取り入れられたという説もあります。
これは、0点の状態でもゲームに参加することで「勝利や報酬ではなく、
純粋にゲームを愛しているからプレイしている」という意味が込められているというものです。
まとめ
2の説については、事実と違うように感じますが、
こういった説が出るほどテニスが、スポーツマンシップや楽しむ姿勢を
重要視されてきているということだと思いました。
テニスダイアリーの関連記事
- 潰せるフォアハンドの秘密は「頭の残し方」だった! 2025年04月07日
- カフェインを摂りすぎていませんか? 2025年04月05日
- 4/21-4/27のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年04月03日
- 地震の影響は? 2025年04月01日
- バックハンドのダウンザラインが決まらない… その原因、実は「スタンス」かも? 2025年03月31日
- テニスのプレー中に使う英語フレーズ集! 2025年03月29日
- 4/7-4/20のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年03月27日
- ソンクラーンはもうすぐ 2025年03月25日
- 一時帰国の際に日本で買っておくべきテニス用品 2025年03月21日
- 3/31-4/6のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年03月20日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by HottaYasuto
- 2023年6月からAPF Academiesのテニスコーチになりました。できるだけシンプルにわかりやすく、テニスの改善ができるようにレッスンをしていきます。テニスの改善をしながら、一緒にプレーを楽しんでいきましょう!テニスの悩みなどありましたらお気軽にご相談ください。