2024.08.02
こんにちは、堀田です。
今回はグリップテープの巻き方をご紹介します。
まずはグリップテープを巻けるようになるメリットから。
グリップを自分で巻けるようになるメリット
汚れなどが気になった時にすぐ変えれることももちろんですが、
グリップの繋ぎ目を微調整することができるので、
握った時のちょっとした違和感をなくすことができます。
では本題のグリップテープの巻き方をやっていきましょう!
①まずグリップを開封したら薄い透明のラベルを剥がします。
②白いテープを剥がしてスタート
左利きの方は基本逆向き
③少し引っ張りながら巻いていく
最初真っ直ぐ1周した後に少し方向を変えていきますが
ここがシワができやすく1番難しいところ!
※この最初の曲がるところだけ強めに引っ張るとシワになりづらいです
④重なりができるだけ均等になるように巻きましょう。
※少し引っ張りながら巻くことを忘れないように。
ある程度巻いたらいつものように握ってみて違和感がなければOK!
⑤最後まで行ったら必要ない部分に目印をつけてハサミでカット
テープで止める部分なので大体でも良いのですが、
ピッタリハマった時はなんか嬉しいです!笑
⑥付属のテープで止めてフィニッシュ!
いかがでしたでしょうか?
例え、やってみた結果しっくりこなくても
何度でもやり直すことができるのでぜひ一度トライしてほしいです!
わからなければ遠慮なく聞いてください。
では!
テニスダイアリーの関連記事
- 5/5-5/11のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年04月24日
- 【PL class】試合結果 2025年04月22日
- 桜とコーヒーと山形と🌸☕ 2025年04月21日
- APF CUP(FL,BG)結果報告 2025年04月19日
- 4/28-5/4のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年04月17日
- 4/7ダブルス試合レポート|次の勝利に向けた2つの改善ポイント 2025年04月14日
- 潰せるフォアハンドの秘密は「頭の残し方」だった! 2025年04月07日
- カフェインを摂りすぎていませんか? 2025年04月05日
- 4/21-4/27のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年04月03日
- 地震の影響は? 2025年04月01日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by HottaYasuto
- 2023年6月からAPF Academiesのテニスコーチになりました。できるだけシンプルにわかりやすく、テニスの改善ができるようにレッスンをしていきます。テニスの改善をしながら、一緒にプレーを楽しんでいきましょう!テニスの悩みなどありましたらお気軽にご相談ください。