2016.02.08
みなさまこんにちは。塚田です。バンコクはとても涼しい気候でテニス日和です。
そんな中、バンコクで開催されたアジア国別対抗戦に参加してきました。
今年で5回目となるアジア国別対抗戦。なんと120名超える選手たちが集合しました。
金子校長と塚田は2日目のチャレンジマッチに参加してまいりました。
金子校長の『今年はチャレンジャーのつもりでプレーします!』
向こうにいる塚田と!
えっ?
平畑コーチがいるんで大丈夫かな?なんて甘い考えを持っていた私は、お酒の量も飲み過ぎないように。懇親会にも参加させていただきました。
これだけのテニス愛好者がスポーツを通じ出会える、再会できることは本当に素晴らしい財産です。
チャレンジマッチとあれ試合って緊張しますね。
最初の3試合は1球もミスは許されないぐらいに緊張してプレーしました。
この空気はプレーした人でないと味わえないですね。
いいプレーをしたいんだけどうまくいかないんですよね。
今回ホアヒン遠征に参加していたシンガポールの平畑コーチもシンガポールチームとのバンコクでの再会。
またその他の多くの方々とテニスを通じて出会いがあり大変充実したタイ遠征になったと思います。
最後になりましたが優勝したタイチーム。おめでとうございます。
そして参加なされた選手、ご関係者、運営をお手伝いされていた日本人会の方々お疲れ様でした。
これからもテニスを通じてたくさんの交流を持ち続ける気持ちを忘れずに行きたいと思います。
イベントの関連記事
- 4/10-4/23のレッスンスケジュールのご案内 2023年03月30日
- 4/3-4/9のレッスンスケジュールのご案内 2023年03月23日
- 3/27-4/2のレッスンスケジュールのご案内 2023年03月16日
- 3/20-3/26のレッスンスケジュールのご案内 2023年03月09日
- 3/13-3/19のレッスンスケジュールのご案内 2023年03月02日
- 3/6-3/12のレッスンスケジュールのご案内 2023年02月24日
- 2/27-3/5のレッスンスケジュールのご案内 2023年02月16日
- 2/20-2/26のレッスンスケジュールのご案内 2023年02月09日
- 2/13-2/19のレッスンスケジュールのご案内 2023年02月02日
- 2/6-2/12のレッスンスケジュールのご案内 2023年01月26日