2024.02.06
酒井です。
よくある質問で、どうしてAPFのジュニアレッスンは60分ではなくて90分なのと聞かれる事があるのですが、理由は単純です。
60分では足りないからです。
テニスがストロークとサーブだけ練習すれば良いのであれば、60分でも足りるのかもしれません(キッズクラスは低年齢という事もあり、集中力や体力を考慮して60分のレッスンになります)
ただ、私達がジュニア生徒に学んで欲しいのは、ストロークとサーブだけではなく、ボレーやスマッシュ、アプローチショットからのネットプレー、そしてシングルスやダブルスといった、全て。
これら全てに取り組もうと思ったら、週1回の60分のレッスンでは到底足りません。
60分で間に合わせるには、各々取り組む時間を短くするか、どれかを省くか。
*これによりボレーが上手く出来ない、ボレーに一度も取り組んだ事のない多くのジュニアをタイではよく見かけるのですが、これだとテニスの面白さは半減してしまいます。
でもどうせ習うなら、お子様にはテニスの正しい技術を学んで、簡単な試合を出来る位には成長してもらいたいですよね。
選手コースでなくても、きちんと試合が出来るレベルまで上達をしてもらうというのが私達のジュニアクラスのコンセプトです。
その為に必要な90分のレッスンです。
テニスダイアリーの関連記事
- 2025年04月01日
- バックハンドのダウンザラインが決まらない… その原因、実は「スタンス」かも? 2025年03月31日
- テニスのプレー中に使う英語フレーズ集! 2025年03月29日
- 4/7-4/20のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年03月27日
- ソンクラーンはもうすぐ 2025年03月25日
- 一時帰国の際に日本で買っておくべきテニス用品 2025年03月21日
- 3/31-4/6のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年03月20日
- UTRについて 2025年03月18日
- テニスが教えてくれる、人生に役立つスキル 2025年03月17日
- 運動初心者がタイでスポーツを始める前に知るべき暑さ対策 2025年03月14日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by SakaiRyota
- 2005年からバンコクのAPF Academiesでテニスコーチをしています。 一般クラス・ジュニアクラスともに、初心者から上級者までを指導させて頂いています。女子ダブルス・一般ダブルス及び、ジュニア選手育成まで戦術的な指導及び、テクニックの改善が得意です。 一緒にテニスを楽しみましょう!!