2015.03.25
こんにちは、松下です。季節外れのスコールを見ながら書いてます。
木曜・金曜日の初心者(ST)クラスを担当しています。
初心者クラスのレッスンをご紹介します。
まずは準備体操から
バンコクは常夏で十分暖かい(暑すぎ。)のですが、
運動をするために適切な温度にするため、
また怪我予防のためにストレッチは欠かせません。
次は準備運動
準備体操が終わったら次は準備運動です。
より専門的な動きで体を動けるようにしていきます。
さてランニングが終わったらいよいよレッスン開始です。
まずは持ち方から
各週レッスンテーマが設定されていますが、いずれも持ち方から確認します。
持ち方でラケット面の向きが変わりますので、
どうやって持っているかは直接技術に影響します。
練習するショットは、
基本ショット全てです。
- フォアハンドストローク
- バックハンドストローク
- フォアハンドボレー
- バックハンドボレー
- スマッシュ
- サーブ
無料体験受付中
ソンクラン前のご入会をお勧めしています。
APF academiesのソンクラン休みは4/11(金)~17(土)です。
テニス初心者の関連記事
- 一年の計は、初打ちに有り!ダブル初打ち 2021年12月21日
- ジュニア・アダルト向けテーマクラスを開催します! 2020年10月11日
- アイリッシュパブ部を結成しました! 2020年09月25日
- 金曜日のスタートクラスを担当します! 2020年08月11日
- 【テニス】高さを出せるようになろう!テニスは直線だけじゃないんです。 2020年05月25日
- 【テニス】ボールが飛びすぎてしまう人にオススメの練習方法! 2020年01月27日
- 【テニス】どうしてもラリーが続かない。今すぐできる対処法3選! 2019年08月12日
- 【テニス】手打ちからの脱却!まずは横向きで打てるようになろう! 2019年06月27日
- 【テニス】飛びすぎる!アウトしたくない!インサイドアウトで力を逃がそう! 2019年06月21日
- 【テニス】サーブのトスが上手く上がらない方へ送る3つのコツ 2019年06月04日