2015.11.20
聞き間違えをよくする松下です。日本語、英語に限らず。
英語と日本語の聞き間違えも経験ありませんか?
例えば「惜しい!」と”Oh SHIT !”
「惜しい!」
特にダブルスだと、チャンスを逃して失点しまった時に「ドンマイ!」「惜しかったね。」と声を掛け合ったりしますよね?
あれ?しませんか?
我々は日本語で「惜しい!」といっていますが、非日本語件の方々には”Oh Shit!”に聞こえることもあるようです。
実際に聞かれたこともあります。
「あれ皆なんて言ってるの?」
『あぁ、あれは惜しいって言ってるんだよ』
「な〜んだ、てっきりShitって言ってるのかと思った」
“Almost.”
状況としてはチャンスをサイドアウトしてしまった時なんかに「惜しかったね、もうちょっとだった!」というニュアンスで伝えたいんです。
単純に「惜しい!」といいた時は”Almost.”や”Very close.”と言います。
さらに「もうちょっとだったね」と労う時には”Just a bot more.”ですね。
確かに同じ「惜しい」でも状況によってニュアンスが変わりますもんね。じゃ難しい状況から一発逆転のショットを狙ってギリギリ入らなかったりしたら何て言います?
他にもこんな聞き間違いも?
オリゴ糖
わかめ
Cool mountain she tells?
Correct color door through?
空耳・聞き間違いの科学より
テニスダイアリーの関連記事
- 潰せるフォアハンドの秘密は「頭の残し方」だった! 2025年04月07日
- カフェインを摂りすぎていませんか? 2025年04月05日
- 4/21-4/27のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年04月03日
- 地震の影響は? 2025年04月01日
- バックハンドのダウンザラインが決まらない… その原因、実は「スタンス」かも? 2025年03月31日
- テニスのプレー中に使う英語フレーズ集! 2025年03月29日
- 4/7-4/20のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年03月27日
- ソンクラーンはもうすぐ 2025年03月25日
- 一時帰国の際に日本で買っておくべきテニス用品 2025年03月21日
- 3/31-4/6のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年03月20日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by APF Academies
- 初心者でも安心!一般レッスンからプロ選手コースまで充実。バンコク最大のテニスクラブ、APF Academies。