2015.11.08
試合中にミスをしてしまうことって、あるよね。
(テレビショッピング風に読んで下さい。)
そんな時は、これ「ドンマイ」。
え?これって和製英語じゃないの?
“Sorry”の返答として
中村コーチはダブルスを組んでて「ドンマイ」って言うことあります?
そうか、確かに言いますね。結局は「マイペンライ」ってことが伝わればいいんですよね。
Tell me , George!
ジョージコーチ日本語が完璧ですから”ドンマイ”って言われてわかると思いますけど、英語圏の人がドンマイって言われて通じるもんですかね?
“Don’t mind”っていわれてもわからないかもしれないね、”Don’t worry”の方が伝わるよ。
“It’s OK”でもいいし、”OK , OK”でもOKです。
テニスダイアリーの関連記事
- 【平日限定】お得なレンタルコート回数券のお知らせ 2023年01月28日
- 【2023年最初のYoutubeテニス倶楽部おすすめ動画】トップスピンを掛けるには必須テクニック 2023年01月06日
- 2023年も宜しくお願い致します 2022年12月25日
- 【レッスンチケット制】1回から可能。予定に合わせてレッスンに参加可能です 2022年10月21日
- 【Youtubeテニス倶楽部】スマッシュの新定義 2022年10月21日
- 【お知らせ】2022年 年末年始休暇のお知らせ 2022年10月14日
- テニスのコーチングスタッフを募集します 2022年09月19日
- Rental court price 2022年08月26日
- 9/5-9/11のレッスンスケジュールのご案内 2022年08月25日
- 【卒業生の活躍】松田康希選手(関大) インカレ優勝おめでとう!! 2022年08月21日