2015.11.08
試合中にミスをしてしまうことって、あるよね。
(テレビショッピング風に読んで下さい。)
そんな時は、これ「ドンマイ」。
え?これって和製英語じゃないの?
“Sorry”の返答として
中村コーチはダブルスを組んでて「ドンマイ」って言うことあります?
そうか、確かに言いますね。結局は「マイペンライ」ってことが伝わればいいんですよね。
Tell me , George!
ジョージコーチ日本語が完璧ですから”ドンマイ”って言われてわかると思いますけど、英語圏の人がドンマイって言われて通じるもんですかね?
“Don’t mind”っていわれてもわからないかもしれないね、”Don’t worry”の方が伝わるよ。
“It’s OK”でもいいし、”OK , OK”でもOKです。
テニスダイアリーの関連記事
- 潰せるフォアハンドの秘密は「頭の残し方」だった! 2025年04月07日
- カフェインを摂りすぎていませんか? 2025年04月05日
- 4/21-4/27のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年04月03日
- 地震の影響は? 2025年04月01日
- バックハンドのダウンザラインが決まらない… その原因、実は「スタンス」かも? 2025年03月31日
- テニスのプレー中に使う英語フレーズ集! 2025年03月29日
- 4/7-4/20のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年03月27日
- ソンクラーンはもうすぐ 2025年03月25日
- 一時帰国の際に日本で買っておくべきテニス用品 2025年03月21日
- 3/31-4/6のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年03月20日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by APF Academies
- 初心者でも安心!一般レッスンからプロ選手コースまで充実。バンコク最大のテニスクラブ、APF Academies。