2015.11.08
試合中にミスをしてしまうことって、あるよね。
(テレビショッピング風に読んで下さい。)
そんな時は、これ「ドンマイ」。
え?これって和製英語じゃないの?
“Sorry”の返答として
中村コーチはダブルスを組んでて「ドンマイ」って言うことあります?
そうか、確かに言いますね。結局は「マイペンライ」ってことが伝わればいいんですよね。
Tell me , George!
ジョージコーチ日本語が完璧ですから”ドンマイ”って言われてわかると思いますけど、英語圏の人がドンマイって言われて通じるもんですかね?
“Don’t mind”っていわれてもわからないかもしれないね、”Don’t worry”の方が伝わるよ。
“It’s OK”でもいいし、”OK , OK”でもOKです。
テニスダイアリーの関連記事
- 【Promotion】Our 8 tickets/4weeks promotion is back!! 2022年06月16日
- 金子コーチが日本最大のYoutubeテニスチャンネル・スタテニに初登場!! 2022年06月15日
- 【Bangkok Tennis🎾】About Trial lesson 2022年06月10日
- 【キッズクラス】スポーツが得意になるように、幼少期にハンドアイコーディネーションを高めておきましょう! 2022年05月23日
- 【イベント】知らなきゃ損!フォア・トップスピンを劇的に安定させる「線と面」6/3(金・祝日) 2022年05月21日
- APF Songkran holidays in 2022 2022年03月04日
- 【お知らせ】APF ソンクラン休暇(2022) 2022年03月04日
- 【最終回】目指せ中級レッスン73_試合の取り組み方・スタートの仕方③ 2021年12月27日
- 一年の計は、初打ちに有り!ダブル初打ち 2021年12月21日
- 【プロモーション】スポーツ応援プロジェクト APF×JSS STAR 2021年12月20日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by Yuichiro Matsushita
- よく九州男児と呼ばれますが、私は「肥後もっこす」です。 コーチを始めてもうすぐ13年になります。まだまだ勉強中のルーキーですが、これまでの経験と知識から最大限に皆様のテニスライフを、そしてバンコクライフをサポートできるよう努めてまいります。