2021.05.17
グリップは正確なコンチネンタルグリップ
ボールに回転をかけるにはボールの外側を打てるようにします。
ボールの外側を打ちやすいラケットの持ち方にします。
そうすると自然とコンチネンタルグリップに近くなっていきます。
正確なコンチネンタルグリップとはベースナックル(人差し指根本の中指骨)を1から2の間、ヒール(小指球)を1に置きます。
そうするとラケットを構えた時に地面とは垂直にならず少し上に開くようになります。
地面に対して垂直になる持ち方はどちらかと言うとイースタングリップに近いです。
段階的に薄くしていくのもOK
初心者のうちはイースタングリップ位の薄さでも良いのですがさらに、精度の高い良い質のサーブを打とうとするならコンチネンタルグリップは必須です。
コンチネンタルグリップの次はスイングの向き
来週はどうやってコンチネンタルグリップでボールを前に飛ばすかを解説していきます。
テニスダイアリーの関連記事
- 3/3-3/9のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年02月20日
- 第39回テニス日本リーグ決勝戦 2025年02月18日
- 購入時すでにガットが張られているラケットは張り替えるべき? 2025年02月14日
- 2/24-3/2のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年02月12日
- テニス選手の愛称 2025年02月11日
- テニス好き必見!タイ旅行で充実した1日を過ごそう 2025年02月10日
- ダブルス大会/練習試合会 イベント企画中… 2025年02月07日
- 2/17-2/23のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年02月06日
- 【試合結果】1月の試合はどうだったか? 2025年02月04日
- 2/10-2/16のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年01月30日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by APF Academies
- 初心者でも安心!一般レッスンからプロ選手コースまで充実。バンコク最大のテニスクラブ、APF Academies。