2021.05.17
グリップは正確なコンチネンタルグリップ
ボールに回転をかけるにはボールの外側を打てるようにします。
ボールの外側を打ちやすいラケットの持ち方にします。
そうすると自然とコンチネンタルグリップに近くなっていきます。
正確なコンチネンタルグリップとはベースナックル(人差し指根本の中指骨)を1から2の間、ヒール(小指球)を1に置きます。
そうするとラケットを構えた時に地面とは垂直にならず少し上に開くようになります。
地面に対して垂直になる持ち方はどちらかと言うとイースタングリップに近いです。
段階的に薄くしていくのもOK
初心者のうちはイースタングリップ位の薄さでも良いのですがさらに、精度の高い良い質のサーブを打とうとするならコンチネンタルグリップは必須です。
コンチネンタルグリップの次はスイングの向き
来週はどうやってコンチネンタルグリップでボールを前に飛ばすかを解説していきます。
テニスダイアリーの関連記事
- UTRについて 2025年03月18日
- テニスが教えてくれる、人生に役立つスキル 2025年03月17日
- 運動初心者がタイでスポーツを始める前に知るべき暑さ対策 2025年03月14日
- 3/24-3/30のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年03月13日
- ジョコビッチ選手に何が? 2025年03月11日
- 苦手なショット、どう克服する?貴男プロの考え方 2025年03月11日
- なぜバンコクでは夕方の雨が多いのか? 2025年03月07日
- 3/17-3/23のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年03月06日
- 🎾 鈴木貴男プロ特別レッスン開催!ジュニア・ソーシャルテニスも熱気あふれる展開に🔥【2025年3月5日・6日】 2025年03月06日
- 🎾鈴木貴男プロ特別レッスン、大盛況で終了!【2025年3月1日・2日】🔥 2025年03月04日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by APF Academies
- 初心者でも安心!一般レッスンからプロ選手コースまで充実。バンコク最大のテニスクラブ、APF Academies。