2015.05.18
小ちゃくなっちゃった松下です。
プロにも、初心者にも、子供にとってもテニスはテニス。
PLAY&STAYで上達しよう!大人もね!
Play&Stayとは、
Slower Ball
Short Court
Play Game
を合言葉に、段階的な上達を目指します。
大人にもとっても技術は技術なので技術習得のしやすいMIDIボールはオススメです。
大人にもとっても技術は技術なので技術習得のしやすいMIDIボールはオススメです。
スピードが遅いから初心者向いています。
なによりラリーが続くようになります。
ラリーが続くと楽しいんです。
試合も楽しいですが、
「ラリーを続けることができる」ようになるとテニスはさらに面白くなります。
テニス初心者の関連記事
- テニスのストリングはどの位の期間で張り替えたらいいの? 2023年09月18日
- ストリートテニス家族で楽しそうです…! 2023年09月16日
- 酒井の【素振りのススメ】 2023年09月04日
- タイだからこそテニス! 2023年08月25日
- 家族でテニス、良いですよね! 2023年08月21日
- 平日の初心者・初級者クラスが盛り上がっています!! 2023年07月14日
- 【一般クラス】初心者だけど大丈夫? STクラスはどんな事をするのかな? 2023年03月10日
- 【プロモーションチケット】お得な週2回チケット販売のお知らせ!! 2023年02月26日
- 【2023年最初のYoutubeテニス倶楽部おすすめ動画】トップスピンを掛けるには必須テクニック 2023年01月06日
- 【Youtubeテニス倶楽部】スマッシュの新定義 2022年10月21日