2020.10.26
バックハンドスライスを多用し始めるとおじさんなんだそうです。
アラサーにしておじさんの松下です。
この記事では高い打点のスライスについて解説しています。
結論:高い打点はボールの真横を打つイメージでラケットを立てる
高すぎる打点は無理してトップスピンで打たずに、スライスで対応します。
バックハンドの5つのフットワークの1つ”Make the wall”を使えば高い打点でもトップスピンで返球できますが、今回はスライスについて解説します
ラケットを縦にしてスライスをかける
打点が高くなるにつれてラケットを立てることになります。
こうなるといわゆるアンダースピンはかけにくくなり、逆にサイドスピンがかけやすくなります。
「後ろから前へのスイング」と「外から中へのスイング」さらに「上から下へのスイング」を混ぜてサイドスピンをかけます。
バウンド後に横に曲がる
サイドスピンをかけているので、バウンド後に横に曲がっていきます。
スピードを出せるショットではないですが、相手をよりコートの外へ追い出すことができます。
バウンドも低く、曲がっていくので相手は簡単に強打はできません。
ディフェンスとしてもオフェンスとしても使える便利なショットになります。
上がってきたところを上から抑えながら
頭より上の高すぎる打点になってしまう前に、肩の高さでボールを抑えながら打ちます。
ボールに勢いがあるので、肩の高さで打てばボールを勢いよく飛ばすことができます。
その時の重心は腰が浮いてしまっている状態だと、飛ばせないので、逆に重心をあげて重心を落としながら打ちます。
さらに前に重心移動しながら打つことで、最大限ボールの勢いを利用します。
テニスダイアリーの関連記事
- 【ジュニアレッスン】異なる国の方々と一緒にプレーするのはテニス以外の学びも沢山!! 2023年03月23日
- 【ジュニアクラス】グループの中で学ぶ事の良さ 2023年03月21日
- 【ジュニアテニス】APFで週1,2回のレッスンでも、学校のテニスチームに入る事が出来ますか? 2023年03月19日
- 【バンコク一般テニストーナメント】Xコーチ優勝おめでとう!! 2023年03月12日
- 【ITF Junior Thailand 2023】松岡隼選手、優勝おめでとう!! 2023年03月11日
- 【ジュニアレッスン】APFのジュニアレッスンはどうして90分なんですか? 2023年03月11日
- 【ITF Junior Thailand 2023】松岡隼選手、決勝進出!! 2023年03月10日
- 【一般クラス】初心者だけど大丈夫? STクラスはどんな事をするのかな? 2023年03月10日
- 祝3万人登録者!【Youtubeテニス倶楽部】バックハンドの時の手首の使い方 2023年03月04日
- 【ジュニアクラス】APF内のトーナメントで、競いあえるのが良い所!! 2023年03月01日