2020.08.21
最近よく空気清浄機に足の小指をぶつける松下です。
今日はフォアハンドに限らずバックハンドでも共通するトップスピンを打つ時の足の使い方をご紹介します。
結論:基本はステップインとコンパスができること。それができる上でセミオープンスタンスでパワーショット!
テニスの基本は横向きです。スクエアスタンスでステップインとコンパスで体重を乗せていきます。
野球のように足を横向きにしたま終わるのではなく、打つ前はつま先は横(斜め)向きで打ったら前を向きます。
基本はステップインとコンパスで体重を載せる
まず全ての基本となるステップインとコンパスで体重を乗せて打てるようにします。
それができた上でセミオープンでさらに重いショットを打ちます。
黄色い三角形をイメージしよう
上の写真のように、基本足は前を向いていますが、少し前後に差をつけます。
右足のつま先と左のかかとを直線上に置き、幅を靴3足分開きます。
左手を横に伸ばして黄色い三角形を作りましょう。
ここからスイングをします。
股関節と内転筋の絞りを使って打ちます。
打ち方は次回のエントリーまで少々お待ちください。
https://apfacademies.net/archives/19828.html
テニスダイアリーの関連記事
- Lesson schedule 2022年07月18日
- Lesson tickets price 2022年07月18日
- APF Summer holidays(2022) 2022年07月08日
- 夏季休暇のお知らせ(2022) 2022年07月08日
- 【Promotion】Our 8 tickets/4weeks promotion is back!! 2022年06月16日
- 金子コーチが日本最大のYoutubeテニスチャンネル・スタテニに初登場!! 2022年06月15日
- 【Bangkok Tennis🎾】About Trial lesson 2022年06月10日
- 【キッズクラス】スポーツが得意になるように、幼少期にハンドアイコーディネーションを高めておきましょう! 2022年05月23日
- 【イベント】知らなきゃ損!フォア・トップスピンを劇的に安定させる「線と面」6/3(金・祝日) 2022年05月21日
- APF Songkran holidays in 2022 2022年03月04日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by Yuichiro Matsushita
- よく九州男児と呼ばれますが、私は「肥後もっこす」です。 コーチを始めてもうすぐ13年になります。まだまだ勉強中のルーキーですが、これまでの経験と知識から最大限に皆様のテニスライフを、そしてバンコクライフをサポートできるよう努めてまいります。