2020.08.24
OO式ダイエットを始めた松下です。
とりあえず9月末までをめどに取り入れていきます。
新しいことをどんどん取り入れていきましょう!
この記事ではセミオープンスタンスで重いショットを打つ方法について解説しています。
セミオープンは靴3足分
上の写真のように横に長い黄色い3角形をイメージしてください。
- 股関節を使って
- 内転筋を絞って
- 地面の力を使って
打ちます。
まずはこの横に長い黄色い3角形を作るところから練習しましょう。
他にも「スクエアスタンス」「クローズスタンス」「オープンスタンス」があります。
インパクトで完全に右に乗っかる
右の股関節を使いますのでインパクトでは右足に乗ります。
よくあるミスは左足の方にスウェーしてしまうことです。
ボールの外側を捉えることが難しくなます。
さらに力も逃げてしまいます。
上の写真のように右足に乗るためには
- 股関節を使って
- 内転筋を絞って
- 地面の力を使って
打つことが必要になります。
打ち終わっても右に残す
今回はウィンドミルを打っている状況です。
ウインドミルは外にラケットを振りぬくので右足に重心を残すことが簡単です。
内転筋の絞りは少し解放されますが、それでも左にはスウェーしないように注意します。
- 右足で準備して
- 右足で打って
- 右足で終わる
ことを意識するとだいたいセミオープンスタンスで打つことができます。
セミオープンは超便利!ぜひ使えるようにしましょう!
テニスダイアリーの関連記事
- 【ジュニアレッスン】異なる国の方々と一緒にプレーするのはテニス以外の学びも沢山!! 2023年03月23日
- 【ジュニアクラス】グループの中で学ぶ事の良さ 2023年03月21日
- 【ジュニアテニス】APFで週1,2回のレッスンでも、学校のテニスチームに入る事が出来ますか? 2023年03月19日
- 【バンコク一般テニストーナメント】Xコーチ優勝おめでとう!! 2023年03月12日
- 【ITF Junior Thailand 2023】松岡隼選手、優勝おめでとう!! 2023年03月11日
- 【ジュニアレッスン】APFのジュニアレッスンはどうして90分なんですか? 2023年03月11日
- 【ITF Junior Thailand 2023】松岡隼選手、決勝進出!! 2023年03月10日
- 【一般クラス】初心者だけど大丈夫? STクラスはどんな事をするのかな? 2023年03月10日
- 祝3万人登録者!【Youtubeテニス倶楽部】バックハンドの時の手首の使い方 2023年03月04日
- 【ジュニアクラス】APF内のトーナメントで、競いあえるのが良い所!! 2023年03月01日