2015.09.27
リングにイナズマは走りませんが、髪型にイナズマが走っている選手が気になる松下です。
先日Gコーチ、Sコーチと練習していた時のお話。
*&^@%?”<)*^!
テニスで英語を学ぼう
私自身、テニスをちゃんと練習し始めたのは18歳からです。
その時はニュージーランド出身のコーチに2年間教わっていましたが、彼は日本語を話さず全て英語でした。
当時はいわゆる意見対策の勉強しかしておらず、会話になるとYesとかOKしか言えない状態でした。
そこから考えると今はだいぶ話せるようになったと思います。
みなさん、楽しく英語を学びましょう!
![]() |
無料体験レッスン随時受付中 |
テニスダイアリーの関連記事
- 10/9-10/15のレッスンスケジュールのご案内 2023年09月28日
- 【3大会連続】初のFinalist! 2023年09月26日
- 色々なコーチのレッスン受けてみるのも、お勧めです!! 2023年09月25日
- 10/2-10/8のレッスンスケジュールのご案内 2023年09月21日
- だから私のフォアハンドはトップスピンが掛からなかったのか!! 2023年09月19日
- テニスのストリングはどの位の期間で張り替えたらいいの? 2023年09月18日
- ストリートテニス家族で楽しそうです…! 2023年09月16日
- 9/25-10/1のレッスンスケジュールのご案内 2023年09月14日
- ITF M25 SAPPORO UCHIYAMA CUPで帯同中の関口プロが優勝しました!! 2023年09月11日
- 北海道から練習しに来てくれました! 2023年09月11日