2015.09.27
リングにイナズマは走りませんが、髪型にイナズマが走っている選手が気になる松下です。
先日Gコーチ、Sコーチと練習していた時のお話。
*&^@%?”<)*^!
テニスで英語を学ぼう
私自身、テニスをちゃんと練習し始めたのは18歳からです。
その時はニュージーランド出身のコーチに2年間教わっていましたが、彼は日本語を話さず全て英語でした。
当時はいわゆる意見対策の勉強しかしておらず、会話になるとYesとかOKしか言えない状態でした。
そこから考えると今はだいぶ話せるようになったと思います。
みなさん、楽しく英語を学びましょう!
![]() |
無料体験レッスン随時受付中 |
テニスダイアリーの関連記事
- 潰せるフォアハンドの秘密は「頭の残し方」だった! 2025年04月07日
- カフェインを摂りすぎていませんか? 2025年04月05日
- 4/21-4/27のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年04月03日
- 地震の影響は? 2025年04月01日
- バックハンドのダウンザラインが決まらない… その原因、実は「スタンス」かも? 2025年03月31日
- テニスのプレー中に使う英語フレーズ集! 2025年03月29日
- 4/7-4/20のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年03月27日
- ソンクラーンはもうすぐ 2025年03月25日
- 一時帰国の際に日本で買っておくべきテニス用品 2025年03月21日
- 3/31-4/6のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年03月20日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by APF Academies
- 初心者でも安心!一般レッスンからプロ選手コースまで充実。バンコク最大のテニスクラブ、APF Academies。