2019.11.09
Next Genは誰なのか?
本日ミラノではAlex DE MINAUR(AUS)18位と地元イタリアの18歳Jannik SINNER(ITA)95位の決勝戦が行われます。
衝撃を受けたのはJannik SINNER(ITA)選手。95位
10代での100位以内はSINNER選手のみです。
もちろん10代で100位以内に入ってくる選手は他にもいると思います。
今でも忘れられないのですが、2001年US Open 2Rで当時19歳のフェデラーが世界ランキング元4位のビョークマンを圧倒したテニスを思い出しました。ビョークマンがボールを追えない、触っても先に展開される。そんな試合でした。そして何より無駄な動きがなく、チャンスに対してもスムーズに攻撃に入ってくる選手でした。
SINNER選手も共通点があります。テニスの質、スムーズな身体の使い方と無理のない動き。テニスがとてもコンパクトなのです。
是非みなさんJannik SINNER(ITA)の今後の活躍を期待しててください。
今日の試合はATPツアーでも結果を先に出しているDE MINAUR選手との対戦。
おそらくDE MINAUR選手が勝つのではないかと思いますが、SINNER選手に頑張ってもらいたいです。
残り少ないイタリアを楽しみたいと思います。
Ciao
テニスダイアリーの関連記事
- 【ジュニアレッスン】異なる国の方々と一緒にプレーするのはテニス以外の学びも沢山!! 2023年03月23日
- 【ジュニアクラス】グループの中で学ぶ事の良さ 2023年03月21日
- 【ジュニアテニス】APFで週1,2回のレッスンでも、学校のテニスチームに入る事が出来ますか? 2023年03月19日
- 【バンコク一般テニストーナメント】Xコーチ優勝おめでとう!! 2023年03月12日
- 【ITF Junior Thailand 2023】松岡隼選手、優勝おめでとう!! 2023年03月11日
- 【ジュニアレッスン】APFのジュニアレッスンはどうして90分なんですか? 2023年03月11日
- 【ITF Junior Thailand 2023】松岡隼選手、決勝進出!! 2023年03月10日
- 【一般クラス】初心者だけど大丈夫? STクラスはどんな事をするのかな? 2023年03月10日
- 祝3万人登録者!【Youtubeテニス倶楽部】バックハンドの時の手首の使い方 2023年03月04日
- 【ジュニアクラス】APF内のトーナメントで、競いあえるのが良い所!! 2023年03月01日