2019.11.05
こんにちは、中村です。
先日行われたPTT Bangkok #7 U-12で中嶋いずみ選手がベスト4に入賞しました。
今回の大会では試合中に自分の調子を持ち直す方法や相手が守ってきた時の対処法などを色々と学ぶ事が多くあった様です。
緊張感のある試合を振り返ると成功や失敗など次に繋がる課題や目標などたくさん発見できると思います。
それらの課題や目標にどの様に向き合っていくかを考えながら成長して欲しいと思います。
選手の皆さんはテニスに限らず何か新しい事にチャレンジする時は「自分で考えて、試してみる。それがどうだったか検証してまた試してみる。」と言った感じに自分の中で考えるサイクルを身につけて行ける様にしていきましょう。
テニスダイアリーの関連記事
- 潰せるフォアハンドの秘密は「頭の残し方」だった! 2025年04月07日
- カフェインを摂りすぎていませんか? 2025年04月05日
- 4/21-4/27のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年04月03日
- 地震の影響は? 2025年04月01日
- バックハンドのダウンザラインが決まらない… その原因、実は「スタンス」かも? 2025年03月31日
- テニスのプレー中に使う英語フレーズ集! 2025年03月29日
- 4/7-4/20のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年03月27日
- ソンクラーンはもうすぐ 2025年03月25日
- 一時帰国の際に日本で買っておくべきテニス用品 2025年03月21日
- 3/31-4/6のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年03月20日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by APF Academies
- 初心者でも安心!一般レッスンからプロ選手コースまで充実。バンコク最大のテニスクラブ、APF Academies。