2019.09.30
羽子板のように打ってしまうと、テニスボールって結構飛びますよね。
羽子板やったことない世代代表の松下です。
ちなみに凧揚げは経験あります。独楽は多分回せてたと思います。
ボールが飛び過ぎて困っている方必見の内容をお送りいたします。
①力の伝え方がうまくできている証でもある
打ち方を気にせず、とにかくコートに入れようと必死だったあの頃を思い出してください。
当てるだけ…
ボールをラケットに当てるだけでもネットを超えて、コートに入れることができますよね。
打ち方の練習を進めていくと、どんどんとラケットを使ってボールに力を伝えていく技術が上手になっていきますね。
それがフォームです。
上手になってくると飛び過ぎてアウトになるほど強く打てるようになっていきますね。
上手になって来ているということ
②テニスは枠の中にボールを入れるスポーツ
同じ球技で例えるのも何ですが、野球のようにホームランで点が入る訳ではないので強く飛ばせればいいという訳でもないですね。
次は強く打てるようになったショットを、どうやったら決められた枠に収めることができるかを考えてみましょう。
- 弱く打つ
- ゆっくり打つ
- 回転をかける
- 当てるだけ
みなさん色々アイデアがあると思います。
それを試してみましょう。
「これだけが正解」と固定概念で決めつけずに色々やってみてください。
そのうちの一つとして次のことも試してみましょう。
つまらない固定概念は捨てる
③ラケット面の上を滑らせる
テニスラケットは羽子板のような板ではありません。
ボールを強く張られた糸で打っています。
この糸も固定されている訳ではなく、指で引っ掛けたら簡単に動きます。
- ラケットとボールがまっすぐ当たるとこの糸は動きません
- ラケットとボールが斜めに当たるとこの糸は動きます
イメージとしてはラケット面の上をボールが滑っていくイメージを持ってみましょう。
1本でも2本でもいいです。この糸にボールが引っかかることでボールが回転します。
まっすぐ当たってしまうと、体をうまく使ってボールに伝えたパワーが直接伝わって、ボールがコートに収まりきれません。
できない訳ではありませんが、強く打てば打つほど難しくなります。
この強すぎるパワーをボールの回転に逃します。
もちろんスピードは落ちますが、回転がかかることで軌道が安定するようになります。
スピードとコントロールの落とし所を見つけよう
④テニスは球技。だから回転を意識する。
サッカーも野球も球技です。ですのでボールがどのように回転しているかを考えるのは基本になります。
初心者だから回転かけるのなんてまだ早いわ…
なんて決めつけずにまずは色々やってみましょう!
まずはトライ!
テニスダイアリーの関連記事
- テニスシューズについて 2024年11月19日
- カウントを忘れた際の思い出し方のヒント 2024年11月15日
- 11/25-12/1のレッスンスケジュールのご案内 2024年11月14日
- 「自由な発想」「型にハマったプレー」どちらが大切? 2024年11月11日
- 11/18-11/24のレッスンスケジュールのご案内 2024年11月07日
- ツアーファイナルはすぐそこ! 2024年11月05日
- この選手のこのショットが好き サーブ編 2024年11月04日
- 11/11-11/17のレッスンスケジュールのご案内 2024年10月31日
- 10歳以下 初心者試合結果 2024年10月29日
- 11/4-11/10のレッスンスケジュールのご案内 2024年10月24日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ
- Written by APF Academies
- 初心者でも安心!一般レッスンからプロ選手コースまで充実。バンコク最大のテニスクラブ、APF Academies。