2015.06.09
酒井コーチがブログでボレーについて投稿していましたね。
APF academiesの初心者クラスではボレーも練習するのですが、
皆さんはボレーで空振りって経験ありますか?
「当たらない」とまでは言わないけど、
実は私、昔はバッティングができませんでした。(野球の話です)
どうなってしまうかというと、ボールの下を打ってチップしてしまうんです。
もう見事に…
全部チップ…
打てるようになったのは3年位前かな?
急に芯に当たるようになりました。
距離感が分からない。
距離感というくらいなので「感覚」です。
また野球の話になりますが、私、フライが取れません。
正直怖いんですね。
小学校の時に町内ソフトボールやってて、フライ練習でグローブではなく顔面キャッチして以来…
テニスの方が速いけど、速いボールは平面的になるし、打ち返してもいいから平気です。
感覚を育てる。
実際のスピードは変わっていなくても、経験を重ねることで慣れてきますね。
初心者クラスは週4回受講することができるので、感覚の積み重ねが加速度的に増えていきます。
上達も速いわけですね。
テニス初心者の関連記事
- 一年の計は、初打ちに有り!ダブル初打ち 2021年12月21日
- ジュニア・アダルト向けテーマクラスを開催します! 2020年10月11日
- アイリッシュパブ部を結成しました! 2020年09月25日
- 金曜日のスタートクラスを担当します! 2020年08月11日
- 【テニス】高さを出せるようになろう!テニスは直線だけじゃないんです。 2020年05月25日
- 【テニス】ボールが飛びすぎてしまう人にオススメの練習方法! 2020年01月27日
- 【テニス】どうしてもラリーが続かない。今すぐできる対処法3選! 2019年08月12日
- 【テニス】手打ちからの脱却!まずは横向きで打てるようになろう! 2019年06月27日
- 【テニス】飛びすぎる!アウトしたくない!インサイドアウトで力を逃がそう! 2019年06月21日
- 【テニス】サーブのトスが上手く上がらない方へ送る3つのコツ 2019年06月04日