2019.07.19
吉田友佳コーチの存在
錦織選手のウインブルドンベスト8の次にはジュニアの部で優勝した望月選手の話題で盛り上がっていると思います。
望月選手はアメリカのIMGアカデミーを拠点に練習をしていますが、アメリカに渡る前までは元プロテニス選手、
吉田友佳コーチが2年間指導していました。
吉田コーチはWTAシングルス52位、ダブルス51位、フェド杯代表選手、フェド杯監督も経験されたコーチです。
今回のウインブルドンジュニアの優勝も吉田コーチの熱心な指導があっての結果なのだと思います。
バンコクでのワールドジュニアアジア予選で
この優勝は日本中、全関係者でお祝いしたいですね。
望月選手、吉田コーチ、山中コーチ、岩本コーチおめでとうございます。
世界大会メンバーも頑張ってください。
応援しています。
テニスダイアリーの関連記事
- APF Songkran holidays in 2022 2022年03月04日
- 【お知らせ】APF ソンクラン休暇(2022) 2022年03月04日
- 【最終回】目指せ中級レッスン73_試合の取り組み方・スタートの仕方③ 2021年12月27日
- 一年の計は、初打ちに有り!ダブル初打ち 2021年12月21日
- 【プロモーション】スポーツ応援プロジェクト APF×JSS STAR 2021年12月20日
- 【Promotion】 APF×JSS special tickets for Junior students 2021年12月20日
- 目指せ中級レッスン72_試合の取り組み方・スタートの仕方② 2021年12月20日
- 目指せ中級レッスン71_試合の取り組み方・スタートの仕方① 2021年12月13日
- 【PL class & JA・JF class】結果報告! 2021年12月10日
- 目指せ中級レッスン69_ストロークよりもボレーの方が簡単⑨ 2021年11月29日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by Kenichiro Tsukada
- 今だからこそできる事を全力でやっていきたいと思います。 皆様の生活が有意義になるようなクラブ作りを目指しています。 高いコーチング技量を持ったコーチ陣のレッスンを是非受けに来てください。