2019.06.04
こんにちは、糖質制限中にも関わらずマンゴーを食べてしまい周りの人から「本当に糖質制限をする気があるのか?」と疑われている男、中村です。
先週からグランドスラムの一つである、フレンチオープンがスタートしていますね。皆さんの好きな選手はまだ勝ち上がっているでしょうか?
プロの選手を見るとポイントを取った時のガッツポーズや喜びのアクションはとても派手です。ミスをしたら即失点と結果がすぐに反映されるプレッシャーの中で戦っているのですからポイントを取った時の喜びは体いっぱいのアクションとなって現れます。
皆さんは試合中にガッツポーズや自分を鼓舞するアクションをしているでしょうか?
自分のミスに対してのリアクション(下を向いてガッカリ肩を落とす、怒って独り言をブツブツ言う)をすると「ああ、相手は自分のミスにイラついてるな。もっと走らせてイライラさせてみよう」と相手に自分の攻略法を考える余裕を与えてしまいます。
反対にミスをした時のリアクションを抑えて、自分が点を取った時にガッツポーズや前を向いて堂々と自分のペースで試合を進めようとしていると相手は「なんか、崩せそうにないな」とそれだけで相手にとって考える事柄を一つ増やせることになります。
試合を進める上で相手に余計な余裕を与えてしまうのと、余計な考え事を背負わせるのとではどちらが自分にとって良いかはわかりますよね。
ポイントを取った時はガッツポーズを恥ずかしがらずに堂々と拳をあげて相手にスキを与えないゲーム運びをしましょう。
テニスダイアリーの関連記事
- 3/3-3/9のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年02月20日
- 第39回テニス日本リーグ決勝戦 2025年02月18日
- 購入時すでにガットが張られているラケットは張り替えるべき? 2025年02月14日
- 2/24-3/2のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年02月12日
- テニス選手の愛称 2025年02月11日
- テニス好き必見!タイ旅行で充実した1日を過ごそう 2025年02月10日
- ダブルス大会/練習試合会 イベント企画中… 2025年02月07日
- 2/17-2/23のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年02月06日
- 【試合結果】1月の試合はどうだったか? 2025年02月04日
- 2/10-2/16のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年01月30日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by APF Academies
- 初心者でも安心!一般レッスンからプロ選手コースまで充実。バンコク最大のテニスクラブ、APF Academies。