2019.02.15
バンコクチャレンジャーを観戦しました。
allout beatに毎年参加している鈴木貴男プロが杉田祐一選手の帯同が決まったという事でその第1戦を観戦しに行ってきました。
残念ながら3回戦で負けてしまいましたが来週に向けて鈴木プロと今までと違う取り組みができるのではないかと思います。
ツアー優勝経験選手でも1試合を勝つのは簡単ではない
猛暑の中の試合。今まで出場できていた試合環境との違い。できていた事が出来なくなった時の心理。
ほんの小さな差で勝敗が決まってしまう世界。
そんな事を感じながら戦っている選手とコーチの厳しさを感じながら観戦しました。
まだシーズンは始まったばかり。コーチと選手の健闘を期待しています。
明日の準決勝には伊藤竜馬選手が出場します。
ぜひRama Gardens Hotelに応援しに行ってみてはいかがでしょうか。
テニスダイアリーの関連記事
- 卒業生の松田康希プロ、M25Huahinで準優勝しました! 2023年12月04日
- 12/11-12/17のレッスンスケジュールのご案内 2023年11月30日
- コーチはどこのメーカーのラケット、ストリングを使っているんですか?という質問に答えます 2023年11月27日
- APFカップ(一般ダブルスオープン)結果報告 2023年11月26日
- 12/4-12/10のレッスンスケジュールのご案内 2023年11月23日
- ジュニア初級クラスってどんなことやるのかな? 2023年11月23日
- 【大会結果】W優勝とAPF tournament 2023年11月20日
- 11/27-12/3のレッスンスケジュールのご案内 2023年11月16日
- テニス中に何のドリンク飲んでいるんですか?と聞かれますので 2023年11月13日
- 私が思うテニスを始めて最初に目標にして欲しいこと 2023年11月12日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by APF Academies
- 初心者でも安心!一般レッスンからプロ選手コースまで充実。バンコク最大のテニスクラブ、APF Academies。