2019.01.21
allout beat 2019に参加した選手の皆様、ホームコートに帰っていつも通りに戻っていませんか?
立ち止まらずに、どんどん次のステージに進めるように、自分の小さな箱から飛び出しましょう!
焦点距離395mmで飛行機を撮影
空港の近くということもあり、ホットタイムには3分に1回のペースで飛行機がランディングしていました。
私は「飛行機多いな。」といしか思っていなかったのですが、金子校長は「USオープンみたいでいいね!」と言っていました。
目の付け所が違います!
ネットの向こう側からでも
135mmあればネットの反対側からでもこれだけアップで撮れますね。
コートサイドにいれば100mmもあれば十分じゃないですかね?
コートサイドからなら100mm
こちらの写真は102mmで撮影
ピントがあっていないのはカメラマンの腕が足らないようです。
キットレンズだと60mmくらいしかないので、コートサイドからお子さんを撮影する方は100mmくらしの望遠レンズがあったほうがいいということですね。
私は持っていませんが
風景も
ライフスタイルの関連記事
- タイのネットショッピングでテニスシューズを買ってみた 2020年06月01日
- 【apple】airpods(無印)とPro私がおすすめするのはairpods(無印) 2020年05月18日
- 【バンコクでお散歩】ターミナル21に行こう!! 2020年03月17日
- エラワン美術館に行ってきました。 2020年03月03日
- LTATに行った時には必ず行くカフェはこちら。 2020年02月25日
- 【グルメ旅行】【小樽運河】バンコクから札幌へ 2020年02月07日
- 【3分クッキング♫】美味しい!簡単!!朝に食べたいポーチドエッグ!!! 2020年02月06日
- 【グルメ旅行】【ラーメン信玄】バンコクから札幌へ 2020年01月31日
- 【グルメ旅行】【二条市場】バンコクから札幌へ 2020年01月24日
- 【タイでナイキ】タイのネットでナイキのウェアを買ってみたらえらいことになってた 2020年01月20日