2019.01.15
こんにちは、中村です。
「一年間を戦う為の準備期間」の位置付けで取り組んだallout beat 2019。
PLクラスの選手達はモチベーションも上がった状態でホームに帰ってきました。
今月はそのキャンプで取り組んだ事の考え方を深めて選手達の中に「根付かせる」事をテーマにおいて練習に取り組んでいきたいと思います。
「ミスを抑えて、ミスをさせる」
相手にミスをさせるために自分はどんな工夫が必要なのか。
自分がミスを抑えるためにどんな事を準備しておかなければならないのか。
その為の打ち方やフットワーク、戦術、ポジショニングを選手達の中にいつでも出せるように浸透させて、更なるステージに踏み出せるようにバックアップをしていきたいと思います。そして気持ちの部分でも逞しい選手に成長してほしいと思います。
allout beat 2019の様子は下記のURLより動画でご覧頂けます。
https://apfacademies.net/archives/15448.html
テニスダイアリーの関連記事
- 目指せ中級レッスン34_スタンスを使い分ける④ 2021年02月22日
- 年齢・クラス別 ジュニアハイパフォーマンスクラスのご紹介 2021年02月20日
- 目指せ中級レッスン33_スタンスを使い分ける③ 2021年02月15日
- タイ・バンコク発の無料情報誌【DACO】2月号で金子英樹プロの記事が紹介されました! 2021年02月14日
- 【ラケット】YONEX New VCOREがAPFで購入可能になりました 2021年02月11日
- 【試合結果】APF tournament#4 2021年02月11日
- 【試合結果】APF tournament#3 2021年02月10日
- Noahの選手クラスの皆さんと練習試合をしてきました! 2021年02月09日
- 目指せ中級レッスン32_スタンスを使い分ける② 2021年02月08日
- 目指せ中級レッスン31_スタンスを使い分ける① 2021年02月04日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
- 【Zenly】こんな時どうする? 19,749 views
- iPad Pro のノートアプリの比較サイトに出てこない最強ノートアプリを紹介します! 17,216 views
- 教えたい、イヤ教えたくない!?タイのイミグレーションの裏技を教えます! 12,050 views
- バンコクのインター校の訪問、5校の中から最終的に決めた学校はここ! 11,972 views
- バンコクで証明写真ってどこで撮るの?パスポート・ビザ用の証明写真を撮りに行こう! 11,704 views
この記事を書いたコーチ

- Written by NakamuraMasaya
- 4年間のブランクを経て再びAPFacademiesに復帰しました テニスコーチとして15年経ちますが皆様と一緒にテニスができることに感謝を忘れず、またご一緒にテニスの面白さを追求していけたら良いなと思います。