2019.01.15
こんにちは、中村です。
「一年間を戦う為の準備期間」の位置付けで取り組んだallout beat 2019。
PLクラスの選手達はモチベーションも上がった状態でホームに帰ってきました。
今月はそのキャンプで取り組んだ事の考え方を深めて選手達の中に「根付かせる」事をテーマにおいて練習に取り組んでいきたいと思います。
「ミスを抑えて、ミスをさせる」
相手にミスをさせるために自分はどんな工夫が必要なのか。
自分がミスを抑えるためにどんな事を準備しておかなければならないのか。
その為の打ち方やフットワーク、戦術、ポジショニングを選手達の中にいつでも出せるように浸透させて、更なるステージに踏み出せるようにバックアップをしていきたいと思います。そして気持ちの部分でも逞しい選手に成長してほしいと思います。
allout beat 2019の様子は下記のURLより動画でご覧頂けます。
https://apfacademies.net/archives/15448.html
テニスダイアリーの関連記事
- 2025年04月01日
- バックハンドのダウンザラインが決まらない… その原因、実は「スタンス」かも? 2025年03月31日
- テニスのプレー中に使う英語フレーズ集! 2025年03月29日
- 4/7-4/20のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年03月27日
- ソンクラーンはもうすぐ 2025年03月25日
- 一時帰国の際に日本で買っておくべきテニス用品 2025年03月21日
- 3/31-4/6のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年03月20日
- UTRについて 2025年03月18日
- テニスが教えてくれる、人生に役立つスキル 2025年03月17日
- 運動初心者がタイでスポーツを始める前に知るべき暑さ対策 2025年03月14日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by APF Academies
- 初心者でも安心!一般レッスンからプロ選手コースまで充実。バンコク最大のテニスクラブ、APF Academies。