2018.09.06
酒井です。
9月から週3回プレイヤーズクラスの担当をすることになりました。
この2年間は効率的に上達をする為のジュニアプログラムを考え実践してきたので、2005年から10年間プレイヤーズクラスを指導してきた経験にプラスして、いいものを選手たちと一緒に作っていければと思います。
今回の投稿では、私がプレイヤーズクラスの選手に期待することを記載します。
1.全力でプレーすること
基本的に、真剣に楽しくプレーする事が一番の上達の近道という考えは一般ジュニアクラスと変わりませんが、コート上では常に全力でプレーすることを期待します。
昨日の自分を超える為に、毎回のレッスンで101%の力を発揮出来るよう頑張って欲しいと思います。
2.オフコートでもテニスの上達の為の取り組みをすること
コート外で出来る事ってなんでしょう。
ストレッチ、トレーニング、適切な食事、テニスの動画をみて理解を深める。
オンコートでコーチに言われた事だけやるのではなく、テニスに興味をもち、行動して欲しいと思います。
全米オープン、見ていますか?
この部分が、いずれ大きな差になって現れるので、上達したい選手はぜひ取り組んで下さいね。
限られた時間のバンコク生活。
プレイヤーズクラスの皆さん、一緒に頑張りましょう。
テニスダイアリーの関連記事
- 外国人選手のプレースタイルと指導の違い 2025年04月29日
- ソリンコのニューストリング「MACH10(マッハテン)」使ってみた! 2025年04月28日
- ライジングショットとは?テニスで差がつく重要ショットを解説! 2025年04月28日
- 5/5-5/11のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年04月24日
- 【PL class】試合結果 2025年04月22日
- 桜とコーヒーと山形と🌸☕ 2025年04月21日
- APF CUP(FL,BG)結果報告 2025年04月19日
- 4/28-5/4のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年04月17日
- 4/7ダブルス試合レポート|次の勝利に向けた2つの改善ポイント 2025年04月14日
- 潰せるフォアハンドの秘密は「頭の残し方」だった! 2025年04月07日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by SakaiRyota
- 2005年からバンコクのAPF Academiesでテニスコーチをしています。 一般クラス・ジュニアクラスともに、初心者から上級者までを指導させて頂いています。女子ダブルス・一般ダブルス及び、ジュニア選手育成まで戦術的な指導及び、テクニックの改善が得意です。 一緒にテニスを楽しみましょう!!