2017.12.12
こんにちは、先日出勤途中に自転車で転び恥ずかしい思いをした中村です。
今回は先週の日曜に行われたAPF Finalsを見ながら思ったことを書いてみます。
【トーナメント】APFのTOP8の選手によるトーナメントを開催しました。
https://apfacademies.net/archives/11536.html
各選手ともフォワーハンドはベーシックスィングとウィンドミルを使い分けて相手のポジションを下げてミスを誘う、又はそこからアプローチショットにつなげてネットプレーで点を取りに行くとミスの少ないフォワーハンドを打っていたと思います。
バックハンドも選手によってはスライスを混ぜたり、堅くセンターに配球したりとグランドストロークに関してはどの選手もほぼ横一線で簡単なミスの少ない内容の濃い試合をしていたと思います。
ストロークでは大差がない状態から一つ抜け出すにはどうしたら良いかと考えた時に「スティール」のアイディアが浮かんできます。
相手が態勢を崩したのを見逃さず前に入りボールがバウンドする前にダイレクトに打つショット「スティール」はPLクラスでも積極的に取り組んでいる技術の一つです。
ライバルに差をつけたい、自分のテニスに攻撃の幅を利かせたいと思う選手はこのスティールに取り組んでみてください。
関連記事はこちらから
【戦術】APF ACADEMIES 50の戦術、無料公開‼︎
https://apfacademies.net/archives/11402.html
テニスダイアリーの関連記事
- 目指せ中級レッスン36_スタンスを使い分ける⑥ 2021年03月08日
- 目指せ中級レッスン35_スタンスを使い分ける⑤ 2021年03月01日
- 目指せ中級レッスン34_スタンスを使い分ける④ 2021年02月22日
- 年齢・クラス別 ジュニアハイパフォーマンスクラスのご紹介 2021年02月20日
- 目指せ中級レッスン33_スタンスを使い分ける③ 2021年02月15日
- タイ・バンコク発の無料情報誌【DACO】2月号で金子英樹プロの記事が紹介されました! 2021年02月14日
- 【ラケット】YONEX New VCOREがAPFで購入可能になりました 2021年02月11日
- 【試合結果】APF tournament#4 2021年02月11日
- 【試合結果】APF tournament#3 2021年02月10日
- Noahの選手クラスの皆さんと練習試合をしてきました! 2021年02月09日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
- 【Zenly】こんな時どうする? 19,775 views
- iPad Pro のノートアプリの比較サイトに出てこない最強ノートアプリを紹介します! 17,265 views
- 教えたい、イヤ教えたくない!?タイのイミグレーションの裏技を教えます! 12,057 views
- バンコクのインター校の訪問、5校の中から最終的に決めた学校はここ! 12,022 views
- バンコクで証明写真ってどこで撮るの?パスポート・ビザ用の証明写真を撮りに行こう! 11,781 views
この記事を書いたコーチ

- Written by NakamuraMasaya
- 4年間のブランクを経て再びAPFacademiesに復帰しました テニスコーチとして15年経ちますが皆様と一緒にテニスができることに感謝を忘れず、またご一緒にテニスの面白さを追求していけたら良いなと思います。