2017.09.26
サーブ、スマッシュ、共に高い打点で打つことが求められるショットですね。
どうも、オーバーヘッドキックをしてみたい松下です。
まだまだ雨が降り続けます。時間に余裕を持って行動しましょう。
自分が思ってるより意外と低い
①の高さで打てるようにして欲しいのですが、
④から①、
③から①
にいきなり打点を変更するのは難しいですね。
なぜかというと、打ってる「本人は①で打ってるつもり」でいる場合が多いんです。
客観的に見ているほうはわかっていますが、この感覚と現実の差を埋める必要がありますね。
その差を埋める作業が練習なんですけど。
上で上で打てるように心がけよう
素振りではできている
レッスン中に素振りで確認するとできていて、実際にボールをあげて打つとスイングが変わってしまう人っていますよね。
これはトスに合わせてスイングを変えてしまっている為におきてしまいます。
ではどうすれば良いのでしょうか
トスがまっすぐ上がらない時はどうする?
打点が基準
サーブに限らず、コントロールするのは根性ではなくラケットとラケット面の向きです。
それは適切な打点で打てた時に、はじめて素晴らしいショットとなって飛んでいきます。
ですのでまずは打点にボールをあげられるようにしないといけません。
トスが基準じゃなくてスイングの打点が基準
ここまで読んでいただいて光栄でございます。
それではまた来週!
テニスダイアリーの関連記事
- 4/7ダブルス試合レポート|次の勝利に向けた2つの改善ポイント 2025年04月14日
- 潰せるフォアハンドの秘密は「頭の残し方」だった! 2025年04月07日
- カフェインを摂りすぎていませんか? 2025年04月05日
- 4/21-4/27のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年04月03日
- 地震の影響は? 2025年04月01日
- バックハンドのダウンザラインが決まらない… その原因、実は「スタンス」かも? 2025年03月31日
- テニスのプレー中に使う英語フレーズ集! 2025年03月29日
- 4/7-4/20のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年03月27日
- ソンクラーンはもうすぐ 2025年03月25日
- 一時帰国の際に日本で買っておくべきテニス用品 2025年03月21日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by APF Academies
- 初心者でも安心!一般レッスンからプロ選手コースまで充実。バンコク最大のテニスクラブ、APF Academies。