2017.08.21
確実なクロスコートはそれだけで強力な武器になります。
最近ラケットをコロコロと変更している松下です。
前回に引き続きコントロールのお話。
確実にクロスコートへ打つコツです!
センターとクロスの微妙な違い
上の画像を見てください。
片方はセンターに、もう片方はクロスに打っています。この時のラケットの角度を見てください。
あまり違いがありませんね!
もう少し拡大して見てみましょうか。
打点の点はどこだ?
画像を拡大してみてもやはり微妙な差ですね。
ここで感のいい方は気づいたと思います。
そう、クロスとセンターの打ち分けはとても繊細なんです。
ボールの外側を打て!
写真右のように、ボールの少し外側を打てるようになると確実なクロスを打てるようになります。
ここが安定しないと、クロスに打つ精度も高くならないわけですね。
ボールの外側を打て!
体を回してる場合じゃない!
前述しましたが、ボールの外側を打てるようになったら確実なクロスコートが打てるようになります。
逆にココが打てるようにならなければ、クロスに打つことはできません。
ココを打てるようにグリップを決めるといいですね。グリップファーストではなく面の向きファーストです。面の向きを第一に考えて、持ち方を決めましょう。
また、ボールの外側を打てているのに体を回し過ぎてしまうとサイドアウトが増えてしまいます。
体を回してクロスに打とうとするのは止めたほうがいいですね。
まとめ
- ボールの外側を打つ
- ボールの外側を打てるようなグリップにする
- 体の回転ではなく、面の向きと打点の点でコントロールする
- 体を回してクロスに打つわけではない
ここまで読んでいただいて光栄でございます。
それではまた来週!
テニスダイアリーの関連記事
- 4/28-5/4のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年04月17日
- 4/7ダブルス試合レポート|次の勝利に向けた2つの改善ポイント 2025年04月14日
- 潰せるフォアハンドの秘密は「頭の残し方」だった! 2025年04月07日
- カフェインを摂りすぎていませんか? 2025年04月05日
- 4/21-4/27のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年04月03日
- 地震の影響は? 2025年04月01日
- バックハンドのダウンザラインが決まらない… その原因、実は「スタンス」かも? 2025年03月31日
- テニスのプレー中に使う英語フレーズ集! 2025年03月29日
- 4/7-4/20のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年03月27日
- ソンクラーンはもうすぐ 2025年03月25日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by APF Academies
- 初心者でも安心!一般レッスンからプロ選手コースまで充実。バンコク最大のテニスクラブ、APF Academies。