2019.02.05
こんにちは、たくさんの情報からダイエットに行き詰まっている男、中村です。
日曜日に行われたジュニアテニスカフェを見ながら思ったことを書いてみたいと思います。
それは、レシーブをしっかり返球できている選手がその後のラリーでも良い展開を作れている。
PLクラスとPPクラスの合同で行われた今回のテニスカフェは試合に出ている選手や基本がしっかりとできている選手たちが集まったので勢いのあるサーブを打てます。
そのサーブに対して力ずくの強打のレシーブをしようとする選手は振り遅れたり、入っても力負けをして短い返球になり安定した展開ができていませんでした。一方でブロックリターンや後ろに下がってのステイバックでもしっかりとセンターに深く返球をできている選手は相手の3球攻撃も防げて、次のポジションへもスムーズに着くことがています。
力ずくで球足の短いレシーブと、無理をしないで高さを使ってのレシーブでは相手が打ってくる次のボールに対しての備えを考えた時にどちらが自分にとって効率的に動けるかは明らかですよね。レシーブに入る前に次はどんなレシーブで返すか考える習慣を身に付けるようにしましょう。
テニスダイアリーの関連記事
- テニスの大会における暑さ対策 2024年11月22日
- 12/2-12/8のレッスンスケジュールのご案内 2024年11月21日
- テニスシューズについて 2024年11月19日
- カウントを忘れた際の思い出し方のヒント 2024年11月15日
- 11/25-12/1のレッスンスケジュールのご案内 2024年11月14日
- 「自由な発想」「型にハマったプレー」どちらが大切? 2024年11月11日
- 11/18-11/24のレッスンスケジュールのご案内 2024年11月07日
- ツアーファイナルはすぐそこ! 2024年11月05日
- この選手のこのショットが好き サーブ編 2024年11月04日
- 11/11-11/17のレッスンスケジュールのご案内 2024年10月31日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ
- Written by APF Academies
- 初心者でも安心!一般レッスンからプロ選手コースまで充実。バンコク最大のテニスクラブ、APF Academies。