2017.03.28
こんにちは、中村です。
今回はPLクラスが行っているトレーニングについてご紹介いたします。
土曜日に行っているトレーニングは「アジリティ」です。
英語の辞書では「agility」 = 機敏性、敏捷さ、鋭敏さとあります。
PLクラスでは右足から左足への体重移動をスムーズに行い1歩目をより鋭く踏み出せるようにする事を目的にトレーニングを行っています。
アジリティの要素はテニスではかなりの部分で必要になってくると考えています。
例えば、相手がオープンコートではなく逆に狭いゾーンを返球してきた時などにボールを打ちに行く際の1歩目を速く動けたらよりボディバランスを崩さずに自分のイメージ通りの返球も可能になってきます。
木曜日に行っている「スプリント」のトレーニングと連動して一つのトレーニングをマスターしたら新しいトレーニング方法を変えています。
瞬発力と持久力、両方の要素が必要な競技であるテニスはバランス良くトレーニングをすることが大切ですね。
テニスダイアリーの関連記事
- UTRについて 2025年03月18日
- テニスが教えてくれる、人生に役立つスキル 2025年03月17日
- 運動初心者がタイでスポーツを始める前に知るべき暑さ対策 2025年03月14日
- 3/24-3/30のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年03月13日
- ジョコビッチ選手に何が? 2025年03月11日
- 苦手なショット、どう克服する?貴男プロの考え方 2025年03月11日
- なぜバンコクでは夕方の雨が多いのか? 2025年03月07日
- 3/17-3/23のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年03月06日
- 🎾 鈴木貴男プロ特別レッスン開催!ジュニア・ソーシャルテニスも熱気あふれる展開に🔥【2025年3月5日・6日】 2025年03月06日
- 🎾鈴木貴男プロ特別レッスン、大盛況で終了!【2025年3月1日・2日】🔥 2025年03月04日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by APF Academies
- 初心者でも安心!一般レッスンからプロ選手コースまで充実。バンコク最大のテニスクラブ、APF Academies。