2017.04.06
酒井です。
テニスのお悩みQ&Aの2回目。
今回のお悩みは
Q. 1stサーブと2ndサーブでトスの位置は、変えた方がいいのでしょうか。
A.お答えします。トスの位置はグリップの握り方によって変わります。
あなたは、どちらのグリップでサーブを打っていますか?
2のウエスタングリップの方は
トスの位置は1stサーブ、2ndサーブともに同じ位置にあげる事をオススメします。
1のコンチネンタルグリップの方は
どういった回転のサーブを打ちたいかによってトスの位置を若干変えた方が打ちやすいです。
プロの選手は基本、
1stサーブはより攻撃的な回転量の少ないサーブ。
2ndサーブは縦回転の多い、確率の高いサーブを打つことが多いです。
(コートサーフェスによっても変わりますが)
上記の様にサーブを打ち分けている3人のトップ選手の写真で比較してみましょう!!
錦織圭選手
1
ソンガ選手
ジョコビッチ選手
どうしてトスの位置を変える事で回転の掛け方を変える事が出来るの?
トスの位置を変える事でインパクト時の、ラケットとボールの当たる角度を変えやすくなるからです。
ここからの内容は、レッスンで詳しくご説明したいと思います!!
まとめ
Q. 1stサーブと2ndサーブでトスの位置は、変えた方がいいのでしょうか。
A
・ウエスタングリップの方は、1stサーブ、2ndサーブともに肩の真上にあげて打ちましょう。
・コンチネンタルグリップの方は、打ちたい回転の掛け方によってトスの位置を変えてみましょう!!
【関連動画】
下記の2つの動画は、コート真後ろからの動画ですので、トスの位置と回転の違いが分かりやすいと思います。
ぜひ動画を見て、理解を深めて下さいね!!
【過去記事】
テニスのお悩みQ&A サーブのトス編(1)
テニスダイアリーの関連記事
- サービスエース(予約サイト)をスマホのホーム画面から一瞬で表示させる方法 2025年01月19日
- 1/27-2/2のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年01月18日
- 最近空気が悪いですね。 2025年01月14日
- 大人の初心者さん向け!テニスの難しさと面白さ 2025年01月10日
- 1/20-1/26のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年01月09日
- LTATでトップ選手を間近で観戦!電車で行くアクセス方法 2025年01月09日
- PLクラス新体制 2025年01月07日
- YouTube動画で着用中!私たちのテニスウェアを教えます 2024年12月30日
- 1/13-1/19のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2024年12月26日
- バンコクの天気 2024年12月24日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ
- Written by SakaiRyota
- 2005年からバンコクのAPF Academiesでテニスコーチをしています。 一般クラス・ジュニアクラスともに、初心者から上級者までを指導させて頂いています。女子ダブルス・一般ダブルス及び、ジュニア選手育成まで戦術的な指導及び、テクニックの改善が得意です。 一緒にテニスを楽しみましょう!!