2014.11.09
酒井です。
嬉しい報告を先ほど頂きました。 PPクラスで頑張る、タイ人のUno君が、タイのローカルトーナメントBangkok university junior championshipの8歳以下男子で、嬉しい初優勝を飾りました!!
Uno君は、以前は隣のコートで練習していたのですが、私たちのプレイヤーズクラスの選手の取り組みを見て、APF ACADEMIESに来てくれるようになりました。
私たちも力を貸すことが出来て、とても嬉しいです。
1枚目は何だか、渋い顔をしているのでもう1枚。
![]() |
いい笑顔です!! |
人生で初めての優勝。 本当に嬉しかった事でしょう。
Uno君、そしてUno君を長く指導してきた松下コーチも、おめでとうございます!!
さて、ご報告遅れましたが、11月2日に行われた、インターナショナル校のBISACトーナメント団体戦(13歳以下)で、PPクラスの土肥叶詩君、そしてプレイヤーズクラスのブライアン、ショーン兄弟が第3位になりました。
こちらも合わせておめでとうございます。
皆さんの益々の活躍を応援しています!!
テニスダイアリーの関連記事
- 【ジュニアレッスン】異なる国の方々と一緒にプレーするのはテニス以外の学びも沢山!! 2023年03月23日
- 【ジュニアクラス】グループの中で学ぶ事の良さ 2023年03月21日
- 【ジュニアテニス】APFで週1,2回のレッスンでも、学校のテニスチームに入る事が出来ますか? 2023年03月19日
- 【バンコク一般テニストーナメント】Xコーチ優勝おめでとう!! 2023年03月12日
- 【ITF Junior Thailand 2023】松岡隼選手、優勝おめでとう!! 2023年03月11日
- 【ジュニアレッスン】APFのジュニアレッスンはどうして90分なんですか? 2023年03月11日
- 【ITF Junior Thailand 2023】松岡隼選手、決勝進出!! 2023年03月10日
- 【一般クラス】初心者だけど大丈夫? STクラスはどんな事をするのかな? 2023年03月10日
- 祝3万人登録者!【Youtubeテニス倶楽部】バックハンドの時の手首の使い方 2023年03月04日
- 【ジュニアクラス】APF内のトーナメントで、競いあえるのが良い所!! 2023年03月01日