2021.01.04
片手バックハンドはスライスの戦術が増える
片手バックハンドは両手に比べてスライスでの戦術が増えます。
昔よりもラケットとストリングの進化で不利な点が減ってきたとはいえ、特に一般プレーヤー、いや、プロでさえ片手バックハンドの選手はスライスを多用します。
タイミングが取れるまではスライスを多用する
片手バックハンドでトップスピンを打つよりは、スライスの方が簡単です。
練習の時はミスをしてもあまり気にならないでしょうが、試合では1回のミスが気になって打てなくなることがありますよね。
何があっても最悪コートには入るようにしておかないといけません。
もしトップスピンを苦手としているなら、試合ではより簡単なスライスからスタートしましょう。
タイミングが合ってきたらトップスピンを混ぜる
そして相手のショットのタイミングにあってきたら徐々にトップスピンを混ぜて打ちます。
トップスピンも初めから低い、ラインギリギリのショットを打つ必要はありません。
初めはコート中央、短くてもいいです。
自分で絶対に入る自信のあるセンターよりのところから狙うようにしましょう。
ダブルスでは相手のボレーに引っかかったりしてしまうかもしれませんが、私の考え方は「自分からミスするより、相手に決められた方がマシ」だからです。
相手としてもきっちりボレーしないと決められないですし、緊張した場面ですのでボレーでもミスが出る可能性があります。
クロスとストレートを織り交ぜて、相手との駆け引きを楽しんでください。
バックハンドからToTheBackhand
片手バックハンドの利点の1つに「振り抜ける」という点があります。
両手バックハンドと違い腕を自由に振りやすいので、左利きのフォアハンドのウインドミルのような軌道のショットを打つことができます。
めざせ中級
めざせ中級ではトップスピンとスライスにフォーカスして使い分けを解説しています。
ぜひ一度ご一読ください!
テニスダイアリーの関連記事
- 目指せ中級レッスン29_トップスピンとスライスを使い分ける⑨ 2021年01月18日
- 目指せ中級レッスン28_トップスピンとスライスを使い分ける⑧ 2021年01月15日
- 【大会結果】PL class & JA/PP class 2021年01月05日
- 新年明けましておめでとうございます!! 2021年01月03日
- 目指せ中級レッスン26_トップスピンとスライスを使い分ける⑥ 2020年12月28日
- 【親子テニス】家族でテニスが楽しめるっていいですね! 2020年12月27日
- 目指せ中級レッスン25_トップスピンとスライスを使い分ける⑤ 2020年12月21日
- 【クリスマス】仮装クリスマステニスカフェ 、とても楽しかったです!! 2020年12月20日
- 目指せ中級レッスン24_トップスピンとスライスを使い分ける④ 2020年12月18日
- 【大会結果】APF tournament#2 2020年12月14日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
- 【Zenly】こんな時どうする? 19,608 views
- iPad Pro のノートアプリの比較サイトに出てこない最強ノートアプリを紹介します! 17,016 views
- 教えたい、イヤ教えたくない!?タイのイミグレーションの裏技を教えます! 12,027 views
- バンコクのインター校の訪問、5校の中から最終的に決めた学校はここ! 11,737 views
- バンコクで証明写真ってどこで撮るの?パスポート・ビザ用の証明写真を撮りに行こう! 11,430 views
この記事を書いたコーチ

- Written by Yuichiro Matsushita
- よく九州男児と呼ばれますが、私は「肥後もっこす」です。 コーチを始めてもうすぐ13年になります。まだまだ勉強中のルーキーですが、これまでの経験と知識から最大限に皆様のテニスライフを、そしてバンコクライフをサポートできるよう努めてまいります。