2015.10.06
使用モデルはなんですか?
私が使用しているのは、HEAD社のスピード・レフ・プロです。
こちらのラケットは、世界No1のノバク・ジョコビッチ選手と同モデルなのですが、驚くなかれ何と265gしかありません。
なぜそんなラケットを使用しているのか。そこには秘密がありました。
この秘密について詳しく知りたい方は下記の私のブログからご覧ください。
【HEAD ラケット】グラフィン XT SPEED REV PROについて
![]() |
Head tennis |
初心者におすすめのラケットは?
私が使用しているブランド、HEAD社のインスティンクト・エスです。
こちらのモデルは、マリア・シャラポワ選手、トーマス・ベルディッヒ選手が使用するラケットと同カラー。
爽やかな色合いで、特に女性からは好まれています。
重さは270gで、バランスも良い振りやすいラケット。
使うたびに、モチベーションがあがる事間違い無しです!!
初心者おすすめとして取り上げましたが、こちらのラケットは中級者の方でも十分使えるラケットです。
HEADのラケットは色々なレベル、プレースタイルに合わせてラケット選びが出来ます。
オススメのラケット、どんなラケット、自分にはどのモデルが合うか等ご質問がある方は、いつでも声をお掛けくださいね!!
テニスダイアリーの関連記事
- 松田康希プロが幼少時代にAPFで学んだこと 2023年05月26日
- 松田康希プロがAPFで練習予定です(5/25,26) 2023年05月22日
- 新コーチ就任のお知らせ 2023年05月20日
- YONEXの小物って実は中々良いこと知ってましたか? 2023年05月16日
- 【ジュニアクラス】プレイヤーズクラスが盛り上がっています 2023年05月10日
- 【ジュニアクラス】APFジュニアがタイのローカルトーナメントで大活躍!! 2023年05月06日
- 【バンコクでテニス】上達の為に一番良いコートサーフェスって 2023年04月30日
- 【ジュニアレッスン】異なる国の方々と一緒にプレーするのはテニス以外の学びも沢山!! 2023年03月23日
- 【ジュニアクラス】グループの中で学ぶ事の良さ 2023年03月21日
- 【ジュニアテニス】APFで週1,2回のレッスンでも、学校のテニスチームに入る事が出来ますか? 2023年03月19日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by SakaiRyota
- 2005年からバンコクのAPF Academiesでテニスコーチをしています。 一般クラス・ジュニアクラスともに、初心者から上級者までを指導させて頂いています。女子ダブルス・一般ダブルス及び、ジュニア選手育成まで戦術的な指導及び、テクニックの改善が得意です。 一緒にテニスを楽しみましょう!!