2019.10.25
ボールを力強く飛ばすために必要なのはスイングのスピードだけなのでしょうか?
同世代でカラオケに行くとやっぱりSPEEDのWHITE LOVEは盛り上がりますね、松下です。
今日はゆったりとしたスイングでボールを飛ばせるようにしていきましょう!
①速いスイングは必要ない
将来的にはある程度速いスイングスピードも必要になってきますが、今回は初心者ブログのエントリーということで「速いスイングは必要ない」と行っておきますね。
速くスイングしてしまうとやっぱりボールってかっとんでしまいますよね。
これは慌ててスイングしてしまっているときにも同じことが起こっています。準備が遅くて慌ててボールに合わせているとどうしてみスイングがブンブンしてしまいます。
ですのでゆったりとしたスイングで打てるようにトライしてみましょう
ゆったりとしたスイングで打とう!
②早いテイクバックが必須
ではどうすればゆったりとしたスイングができるのでしょうか。
それはテイクバックのタイミングの早さです。
素早くテイクバックを完了することでスイングに時間的な余裕が生まれます。
そこから打点までの時間を逆算してゆったりと振り始めましょう!
目安はボールがバウンドする前にテイクバックを完了しておく事です。
バウンドの前にテイクバック完了!
③ボールを捉える
そして余裕があればボールのどの辺を打っているのかを意識してみましょう!
ボールを安定した軌道で飛ばすためには回転が必要です。
それがトップスピンです。
このトップスピンを正確に打つためにはボールの外側を捉える必要があります。
- ボールの真後ろ
- ボールの上
- ボールの下
- ボールの右下
- ボールの左下
いろんな打点の点がありますので、色々試しながらボールの捉え方を練習してみましょう!
ボールの外側を捉える
テニスダイアリーの関連記事
- 目指せ中級レッスン35_スタンスを使い分ける⑤ 2021年03月01日
- 目指せ中級レッスン34_スタンスを使い分ける④ 2021年02月22日
- 年齢・クラス別 ジュニアハイパフォーマンスクラスのご紹介 2021年02月20日
- 目指せ中級レッスン33_スタンスを使い分ける③ 2021年02月15日
- タイ・バンコク発の無料情報誌【DACO】2月号で金子英樹プロの記事が紹介されました! 2021年02月14日
- 【ラケット】YONEX New VCOREがAPFで購入可能になりました 2021年02月11日
- 【試合結果】APF tournament#4 2021年02月11日
- 【試合結果】APF tournament#3 2021年02月10日
- Noahの選手クラスの皆さんと練習試合をしてきました! 2021年02月09日
- 目指せ中級レッスン32_スタンスを使い分ける② 2021年02月08日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
- 【Zenly】こんな時どうする? 19,771 views
- iPad Pro のノートアプリの比較サイトに出てこない最強ノートアプリを紹介します! 17,258 views
- 教えたい、イヤ教えたくない!?タイのイミグレーションの裏技を教えます! 12,056 views
- バンコクのインター校の訪問、5校の中から最終的に決めた学校はここ! 12,008 views
- バンコクで証明写真ってどこで撮るの?パスポート・ビザ用の証明写真を撮りに行こう! 11,768 views
この記事を書いたコーチ

- Written by Yuichiro Matsushita
- よく九州男児と呼ばれますが、私は「肥後もっこす」です。 コーチを始めてもうすぐ13年になります。まだまだ勉強中のルーキーですが、これまでの経験と知識から最大限に皆様のテニスライフを、そしてバンコクライフをサポートできるよう努めてまいります。