2019.08.14
ついにドミニク・ティエムがローランギャロスで利用していた最新版のPure Strikの試打が入りました!!
どう変わったのか?
公式のバボラのサイトからも発表がありましたが、コントロールフレームテクノロジーとC2ピュアフィールいう機能が追加されました。
<コントロールフレームテクノロジー>
ボックス形状と楕円形状を組み合わせた独自のフレームを使用して、ハードヒットの際のコントロールを更に向上させています。
<C2ピュアフィール>
振動対策のエキスパート企業 SMAC社の高機能素材をフェイス部に応用することで、振動吸収性の最適化を図り、よりピュアなタッチを実現。
前作も球のおさまりは良くとても良いラケットでしたが、感覚的に振動が強く親指のダメージが厳しかったのですがそれよりも適度にしなりコントロールが向上されたモデルになり、70%以上のテスターが打感が良くなったのを感じています。
<試打してみた>
確かに一番最初に感じたことは前よりも打った感覚がマイルドになっている事です。これならどんなに打っても体に負担がかかりずらいと感じました。
更に厚みがある分前より飛んでいくのかなと思いましたが、弾道などそこまで変わっていないような気がしました。スピードも速くはなりましたがラケットのしなりとコントロールフレームテクノロジーが追加されたことにより飛ばしたいところに打てる独特の感覚になっています。
285gと300g好きな方をお試しください。
テニスダイアリーの関連記事
- 【習い事】長い海外生活から考えた、将来の為に、子供の習い事にテニスは最適という話 2023年02月04日
- 【お知らせ】APF ソンクラン休暇(2023) 2023年02月04日
- 【平日限定】お得なレンタルコート回数券のお知らせ 2023年01月28日
- 【2023年最初のYoutubeテニス倶楽部おすすめ動画】トップスピンを掛けるには必須テクニック 2023年01月06日
- 2023年も宜しくお願い致します 2022年12月25日
- 【レッスンチケット制】1回から可能。予定に合わせてレッスンに参加可能です 2022年10月21日
- 【Youtubeテニス倶楽部】スマッシュの新定義 2022年10月21日
- 【お知らせ】2022年 年末年始休暇のお知らせ 2022年10月14日
- テニスのコーチングスタッフを募集します 2022年09月19日
- Rental court price 2022年08月26日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by OtsuYoshito
- テニスコーチを始めて8年間、お客様のテニスの上達のサポートをしてきました。今までの経験から得た知識を皆さんに伝えることができるように頑張ります。 新しく始める方から競技者の方まで一緒に挑戦していきましょう。