2018.07.23
「飴と鞭ではなく」、「飴と飴なし」がもっとも効果があります。飴男、松下です。
日曜日もすごい雨でしたね!でもAPFacademiesは全天候型ドームだから大丈夫!
トーナメントのレポートです。
打っているだけでは練習にならない。
もし仮に、選手を目指しているのであれば、練習の態度は試合に現れますので、ぜひ見直してください。
- ミスを減らせるように努力していますか?
- 精度を高められるように努力していますか?
- ポイントを終わらせられるようにボレーの練習をしていますか?
前回のエントリーでも書きましたが、そのつもりで打たないと試合では使えません。
練習に映像が入ってないから、試合に直結しない訳ですよね。
ちゃんと練習しよう!
果たして優勝は…
準優勝Hikariさん(右)
コップに注ぎ続けて来た水がついに溢れ出て来ましたね!コツコツと続けてきた努力が芽生え始めています!
ストロークのテクニックですが、ヘッドを落とせるようにするといいですね。手でラケットを握るのではなく、指でラケットを握るようにすると手の力が抜けるので、ヘッドも落とせるようになります。もっといいストトークが打てるはずです!
優勝Yuriさん(左)
今年5回目の優勝です!いや〜、素晴らしいですね!
前回からの課題だった部分も改善が見られます。ここは年齢的に難しいところではありますが、タイミングとコツをつかめば出来ることでもあります。
難しいですが、出来るように努力していきましょう!
次回のトーナメントは、
8月5日(日)15:30~
こちらJAクラスで10歳以下対象のトーナメントです。
8月26日(日)15:30~
PPクラス対象のトーナメントです。
イベントの関連記事
- 2/13-2/19のレッスンスケジュールのご案内 2023年02月02日
- 2/6-2/12のレッスンスケジュールのご案内 2023年01月26日
- 1/30-2/5のレッスンスケジュールのご案内 2023年01月19日
- 1/23-1/29のレッスンスケジュールのご案内 2023年01月12日
- 1/16-1/22のレッスンスケジュールのご案内 2023年01月05日
- 1/9-1/15のレッスンスケジュールのご案内 2022年12月22日
- 12/26-1/1, 1/2-1/8のレッスンスケジュールのご案内 2022年12月15日
- 12/19-12/25のレッスンスケジュールのご案内 2022年12月08日
- 12/12-12/18のレッスンスケジュールのご案内 2022年12月01日
- 12/5-12/11のレッスンスケジュールのご案内 2022年11月24日