2018.04.19
酒井です。
今回は「(負けた)試合後の子どものコメントあるある」を書いてみます。
相手がシード選手で、、、、
全然ボールが取れなくて負けました。
自分のプレーが出来なくて
負けました。
ダブルフォルトで
負けました。
バックが入らずに負けました。
フォアが吹っ飛んでいって負けました。
キレて
相手のミスジャッジで
これら全て私の生徒の、試合後のコメントです。
最初は皆こんな風にシンプルなコメントしか出来ない子供が多いと思います。
ただ強くなる選手は、試合を自分で分析し、自分の言葉できちんと説明する能力が優れています。
少しずつその能力を向上していけるよう、下記の様な問いかけをしてみてはいかがでしょうか。
1.どうしてそうなったんだと思う? 何か気づいたことはある?
2.次同じように負けないためには今後どう取り組んでいく?
の記事でも紹介しましたが、上達の為には「自分で気づく」ことが必要不可欠。
自分で「気づき」を得る為の問いかけをコーチや親御さんが毎回してあげると、将来自分の言葉で説明出来る様になるのだと思います。
いきなりこんな顔で怒ってはだめですよね。
辛抱強さが必要です。
テニスダイアリーの関連記事
- 目指せ中級レッスン30_トップスピンとスライスを使い分ける⑩ 2021年01月25日
- 目指せ中級レッスン29_トップスピンとスライスを使い分ける⑨ 2021年01月18日
- 目指せ中級レッスン28_トップスピンとスライスを使い分ける⑧ 2021年01月15日
- 【大会結果】PL class & JA/PP class 2021年01月05日
- 目指せ中級レッスン27_トップスピンとスライスを使い分ける⑦ 2021年01月04日
- 新年明けましておめでとうございます!! 2021年01月03日
- 目指せ中級レッスン26_トップスピンとスライスを使い分ける⑥ 2020年12月28日
- 【親子テニス】家族でテニスが楽しめるっていいですね! 2020年12月27日
- 目指せ中級レッスン25_トップスピンとスライスを使い分ける⑤ 2020年12月21日
- 【クリスマス】仮装クリスマステニスカフェ 、とても楽しかったです!! 2020年12月20日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
- 【Zenly】こんな時どうする? 19,634 views
- iPad Pro のノートアプリの比較サイトに出てこない最強ノートアプリを紹介します! 17,057 views
- 教えたい、イヤ教えたくない!?タイのイミグレーションの裏技を教えます! 12,033 views
- バンコクのインター校の訪問、5校の中から最終的に決めた学校はここ! 11,763 views
- バンコクで証明写真ってどこで撮るの?パスポート・ビザ用の証明写真を撮りに行こう! 11,465 views
この記事を書いたコーチ

- Written by SakaiRyota
- バンコクにて選手育成に携わりアジアを中心に活動する。コーチとしての経験は全国・タイジュニア12歳以下、14歳以下男子の選手をナショナルランキングNo1に導き、またタイ国内での数々のトップジュニアを指導した。 卒業生には日本で活躍するジュニアも多数。 2018年には、卒業生が18歳以下男子全日本ジュニア選抜室内で優勝。 現在は【戦術】を元にした指導方法をプログラム化し、低年齢からの育成に携わっている。