2017.09.11
みなさんはボールを打つ時に、ボールの回転を気にして打っていますか?
球技であるテニスも、ボールの回転を意識するべきですね。
どうも、回転する男、松下です。
トップスピン
トップスピンとは、下から上へ回転する向きことです。
フォアハンドストロークや、バックハンドストロークの練習ではスイングは下から上へ練習していますね。
- ネットを越える角度を出すために、下から上にスイングする
それ以外にも、
- トップスピンをかけるために下から上にスイングする
ストロークはトップスピンが基本のショットとなります。
ストロークはトップスピンが基本
いわゆるバックスピン
一般的にはバックスピンと言った方が伝わりやすいかもしれませんね。
トップスピンとは逆の回転を「スライス」といいます。
ボレー練習では、初心者のうちはほぼ回転なしの「フラット」でもいいですが、将来的にスライスでないとうまくいかなくなるので、初めからボレーはちょーーーーーーーっとスライスで打てるようにしてくといいですね。
ボレーはスライスが基本
他にもあるある、いろんな球種
球技ですので、いろいろな回転があります。縦・横・斜め、速い遅いも考えるといろいろが球種があります。
野球のピッチャーに例えてもいいですが、ピッチャーはいろいろ曲がるボールを投げることができますよね。
テニスも、いろいろな回転を使えるようになった方がいいですね。
ストロークで基本のトップスピンが打てるようになったら、次はスライスに挑戦してみましょう。
ボールの斜め下を触れるように、グリップは薄く持ちます。
厚みが失われないように注意して打つと、伸びのあるスライスが打てるようになります。
スライスは薄いグリップ(イースタンまたはコンチネンタル)で打とう!
【目指せ中級】ではトップスピンとスライスについて解説しています
目指せ中級の一覧はこちら
ここまで読んでいただいて光栄でございます。
それではまた来週!
テニスダイアリーの関連記事
- APF tournament #5#6大会結果 2021年04月11日
- 特別イベント【スイング映像解析】フォームのクセを徹底検証! 2021年04月09日
- 目指せ中級レッスン39_スタンスを使い分ける⑨ 2021年04月05日
- 【PLクラス・PPクラス】大会結果! 2021年03月30日
- 目指せ中級レッスン38_スタンスを使い分ける⑧ 2021年03月29日
- 【イベント】団体戦(3/20)にご参加頂き、有り難うございました!! 2021年03月22日
- 【トーナメント】BISAC U13 SINGLES CHAMPIONSHIP での活躍おめでとうございます!! 2021年03月17日
- 目指せ中級レッスン37_スタンスを使い分ける⑦ 2021年03月15日
- 【PL class PP class】トーナメントの結果 2021年03月12日
- 目指せ中級レッスン36_スタンスを使い分ける⑥ 2021年03月08日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
- 【Zenly】こんな時どうする? 19,969 views
- iPad Pro のノートアプリの比較サイトに出てこない最強ノートアプリを紹介します! 17,442 views
- バンコクのインター校の訪問、5校の中から最終的に決めた学校はここ! 12,267 views
- 教えたい、イヤ教えたくない!?タイのイミグレーションの裏技を教えます! 12,088 views
- バンコクで証明写真ってどこで撮るの?パスポート・ビザ用の証明写真を撮りに行こう! 12,011 views
この記事を書いたコーチ

- Written by Yuichiro Matsushita
- よく九州男児と呼ばれますが、私は「肥後もっこす」です。 コーチを始めてもうすぐ13年になります。まだまだ勉強中のルーキーですが、これまでの経験と知識から最大限に皆様のテニスライフを、そしてバンコクライフをサポートできるよう努めてまいります。