2017.07.17
テニスを通じての交流
塚田です。2回目となったInternational singles event
テニスという共通言語をツールとしお互いにボールを追いかけ、打ち込む。
これぞスポーツ、テニスを通じての素晴らしい交流。
決定打を持つ
韓国より参加なされたMr.PARKが見事全勝。
勝因は安定したバックハンドとフォアハンドの攻撃力がありました。
フォアハンドで展開を作っていくことはフォアハンドを練習していないと
試合でスライスだけになってしまったりするんですよね。。。
Mr.PARKは韓国で数学の先生をしています。驚き。授業が終わった後は相当なレッスンを受けて
練習をしているようです。テニス大好きな先生です。
出会いを作ってくれるキーパーソン
Mr.PARKを誘ってくれた土曜日トーナメントクラスにレギュラーを置くMr.KIM。
スピンサーブとネットプレーが得意な選手です。コートの外ではとても紳士な方で日本にも駐在経験を持っています。
底知れぬ持久力
いつも全く疲れた姿を見せないMr.Oguchiこれは相手も対戦するの嫌がりますね。
軽快なフットワークと安定したメンタルが武器です。1つポイントを取るパターンを覚えたいところです。
テニスギア大好き
Mr.Yamanishiは毎週土曜日3時間の練習をしているだけでなくセンサーをつけて常にデータを積み重ねています。そして最近ナチュラルガットをクロスに張るようにしてからスピンの量が増えて出せる高さが変わりました。シングルスプレーヤーです。
上達を感じる
コンスタントなテニスができるようになってきたMr.Madです。
180後半の長身からのサーブが武器ですが、低いボールも丁寧に打てるようになってきました。
美しいレッグドライブです。
見本になるレッグドライブです。Mr.Nodaはとても素晴らしいサーブモーションから放つサーブで沢山のフリーポイントを取っていました。後はポイントを終わらせる練習をたくさん入れていけばもっといい選手に勝てると思います。最終試合のマッチポイントで太ももがつってしまいましたが、相手のダブルフォルトで勝利するという超劇的な勝利をつかんでます。
ウインブルドン決勝を観ながら
その後は世界最高峰のウインブルドンの決勝を観ながら今日の試合の話題で大盛り上がりの時間です。世界のエリートビジネスマンとこのような交流を持てるのも全てテニスのおかげ。
最高の時間を過ごさせてくれるインターナショナルスポーツの『テニス』に感謝です。
みなさま今日はお疲れ様でした。また次回お会いできることを楽しみにしています。
イベントの関連記事
- 1/24-1/30の特別スケジュールのご案内(追記あり) 2021年01月11日
- 1/17-1/23の特別スケジュールのご案内 2021年01月04日
- 【親子テニス】家族でテニスが楽しめるっていいですね! 2020年12月27日
- 1/10-1/16の特別スケジュールのご案内(追記あり) 2020年12月26日
- 【クリスマス】仮装クリスマステニスカフェ 、とても楽しかったです!! 2020年12月20日
- 1/3-1/9の特別スケジュールのご案内(追記あり) 2020年12月18日
- 12/24-12/29の特別スケジュールのご案内 2020年12月11日
- スライスロブは緊急脱出装置! 2020年12月07日
- 12/17-12/22の特別スケジュールのご案内 2020年12月04日
- 12/10-12/15の特別スケジュールのご案内 2020年11月28日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
- 【Zenly】こんな時どうする? 19,601 views
- iPad Pro のノートアプリの比較サイトに出てこない最強ノートアプリを紹介します! 17,001 views
- 教えたい、イヤ教えたくない!?タイのイミグレーションの裏技を教えます! 12,026 views
- バンコクのインター校の訪問、5校の中から最終的に決めた学校はここ! 11,718 views
- バンコクで証明写真ってどこで撮るの?パスポート・ビザ用の証明写真を撮りに行こう! 11,414 views
この記事を書いたコーチ

- Written by Kenichiro Tsukada
- 今だからこそできる事を全力でやっていきたいと思います。 皆様の生活が有意義になるようなクラブ作りを目指しています。 高いコーチング技量を持ったコーチ陣のレッスンを是非受けに来てください。