2014.07.21
Q「出身はどちらですか?」
A「熊本です。」
Q「九州男児ですね」
A「いえ、松下です。」
熊本から渡泰して5年目に突入しました。
今回はバンコク生活の基本情報をご紹介します。
スクンビット道り
一番栄えている場所といってもいいんですかね?
道は全て名前と数字があり、そしてそれが分かりやすというところがいいですね。
スクンビット道りを挟んで奇数側と偶数側に分かれており、行った事無くても「だいたいあの辺かな。」と予想する事も出来ます。
スクンビット39~55が日本人の方が多くすんでいます。
しかしスクンビットから1つ中に入ると道が狭く、入り組んでおり、ドライバーも目的地が分らない場合もあります。細かいところはタイ語で誘導するといいでしょう。
タイ語
語学学校もありますし、個人で教えてくれるところもあるそうです。
タクシーにのる為に最低限必要なタイ語は、
ooに行って下さい「チュアイ パイ oo k」
まっすぐ「トロンk」
右折「リョー クワーk」
左折「リョー サーイk」
ここでおります「ジョ ティニーk」
これぐらい知ってればバンコク市内はどこでも行けます。
Uberを使えばより安心・簡単
さらに今はUBERというサービスもあり、
・ボタン一つで手配できる。
・GPSもついているのでとても安心。
・カード決済なのでぼったくられる心配もありません。
iOSアプリはこちらから
日本食
「日本食が恋しい」
と私は感じた事はありません。レストランや居酒屋はてはエカマイにメイド喫茶まであるからです。
もう何でもあります。
日本人エリアには日本のスーパー(Fujiスーパー)もあり、納豆・豆腐にとどまらず、あらゆる物が販売されています。
買い物も商品もってレジでお金払うだけなので特にタイ語が必要という事もありません。
しかし「このチーズを500gこの大きさで切って下さい。」というオーダーをしたい方はお勉強が必要でしょうね。
私は全部英語とジェスチャーで乗り切ります。以外と伝わります。
皆様のバンコク生活をサポート
もちろんテニスも楽しく。
無料体験はこちらから。
テニスもできて、友達もできて、情報交換もできます。
無料体験はこちらから
テニスダイアリーの関連記事
- 松田康希プロが幼少時代にAPFで学んだこと 2023年05月26日
- 松田康希プロがAPFで練習予定です(5/25,26) 2023年05月22日
- 新コーチ就任のお知らせ 2023年05月20日
- YONEXの小物って実は中々良いこと知ってましたか? 2023年05月16日
- 【ジュニアクラス】プレイヤーズクラスが盛り上がっています 2023年05月10日
- 【ジュニアクラス】APFジュニアがタイのローカルトーナメントで大活躍!! 2023年05月06日
- 【バンコクでテニス】上達の為に一番良いコートサーフェスって 2023年04月30日
- 【ジュニアレッスン】異なる国の方々と一緒にプレーするのはテニス以外の学びも沢山!! 2023年03月23日
- 【ジュニアクラス】グループの中で学ぶ事の良さ 2023年03月21日
- 【ジュニアテニス】APFで週1,2回のレッスンでも、学校のテニスチームに入る事が出来ますか? 2023年03月19日