2014.07.28

タイでは曜日毎にその曜日の色や仏像が決まっています。
月曜日は黄色です。仏像はプラプッタループ・ハーム・サムトーンです。
私は松下です。
どこに書いてある?
グリップの近くにシールで張ってあったり、グリップの裏に印字してあったりします。
こちら私のラケット、グリップサイズは2です。
グリップサイズとはテニスラケットの持つ部分の太さのことです。
見た目が同じラケットでもグリップサイズに種類があるので注意して下さい。
L2と書いてありますが、これはLite 2の略でLiteは重さを表します。
他にも
USL 【Ultra Super Lite】
SL 【Super Lite】
L 【Lite】
LM 【Lite Midium】
があります。
サイズはいくつある?
グリップサイズ3まではみたことあります。4以上は売っているのも、使っている人も見た事ありません。
という事で調べてみました。
グリップサイズ0→ 4
グリップサイズ1→ 4 1/8
グリップサイズ2→ 4 1/4 (=2/8)
グリップサイズ3→ 4 3/8
グリップサイズ4→ 4 1/2 (=4/8)
グリップサイズ5→ 4 5/8
グリップサイズ6→ 4 3/4
グリップサイズ7→ 4 7/8
グリップサイズ8→ 5 (4 8/8)
グリップサイズ0は子供用のラケット26インチのラケットで使われています。
グリップサイズ5は存在した。
wilson tennisの公式サイトで調べてみると、どうやらグリップサイズ5まではあるようです。
いったいどんな人が使っているのでしょう。
自分に合ったグリップサイズは?
「グリップを握ったときの隙間」
とか
「指の長さで」
とか、いろんな基準値があるようです。
「持ちやすい大きさが一番。」
上記の方法で調べると私はグリップサイズ8が適正のようですが、そもそも売ってないし。
私はいつもグリップサイズ2を使っているので、これからも変わらないでしょう。
基準値はあくまでも目安にして、自分で持ちやすい大きさを選ぶといいですね。
テニスダイアリーの関連記事
- 【平日限定】お得なレンタルコート回数券のお知らせ 2023年01月28日
- 【2023年最初のYoutubeテニス倶楽部おすすめ動画】トップスピンを掛けるには必須テクニック 2023年01月06日
- 2023年も宜しくお願い致します 2022年12月25日
- 【レッスンチケット制】1回から可能。予定に合わせてレッスンに参加可能です 2022年10月21日
- 【Youtubeテニス倶楽部】スマッシュの新定義 2022年10月21日
- 【お知らせ】2022年 年末年始休暇のお知らせ 2022年10月14日
- テニスのコーチングスタッフを募集します 2022年09月19日
- Rental court price 2022年08月26日
- 9/5-9/11のレッスンスケジュールのご案内 2022年08月25日
- 【卒業生の活躍】松田康希選手(関大) インカレ優勝おめでとう!! 2022年08月21日