2014.07.31
酒井です。 プレイヤーズクラスのPalm君が、Chang Lawn tournamentの14歳以下で準優勝しました。 また、16歳以下に出場した松田康希君が3位入賞です。
その他の選手も、試合の報告を聞くと、具体的にどのような戦術で戦い、今後どういった練習が必要かが以前よりも明確になってきていると感じます。
技術的な事は反復練習で向上しますが、頭の中、考え方を変えていくには時間がかかります。
こういった変化が見られる選手は、今後段々と勝てる様になることでしょう。
彼らの活躍を見て、「自分もプレイヤーズで頑張りたい!」
そのような気持ちをもっているジュニアの皆さん、コーチまでお尋ね下さい。
一緒に頑張りましょう!!
テニスダイアリーの関連記事
- 【イベント】知らなきゃ損!フォア・トップスピンを劇的に安定させる「線と面」6/3(金・祝日) 2022年05月21日
- APF Songkran holidays in 2022 2022年03月04日
- 【お知らせ】APF ソンクラン休暇(2022) 2022年03月04日
- 【最終回】目指せ中級レッスン73_試合の取り組み方・スタートの仕方③ 2021年12月27日
- 一年の計は、初打ちに有り!ダブル初打ち 2021年12月21日
- 【プロモーション】スポーツ応援プロジェクト APF×JSS STAR 2021年12月20日
- 【Promotion】 APF×JSS special tickets for Junior students 2021年12月20日
- 目指せ中級レッスン72_試合の取り組み方・スタートの仕方② 2021年12月20日
- 目指せ中級レッスン71_試合の取り組み方・スタートの仕方① 2021年12月13日
- 【PL class & JA・JF class】結果報告! 2021年12月10日