2016.06.27
みなさん、こんにちは。APF academiesの松下です。
先日APF academiesでジュニアトーナメントが行われました。
今回はMIDIボールのStage1(グリーンボール)を使用しました。
なぜMidiボールなのか?
通常のボールよりも25%スピードが遅く、バウンドの高さも抑えられています。
まだ成長期のお子様やテニスを習いたての方にとって高くバウンドするボールは、
・バランスを崩しやすい
・正しい技術で打つことが難しい
・返せないからモチベーションも上がらない
といった難点があります。
Midiボールなら年齢とレベルに合わせて3段階のボール(レッド・オレンジ・グリーン)がありますので、段階的にテニスのレベルを上げることができます。
なによりラリーが続くと楽しいですよね。
結果は?

優勝したKeiくん。ミスの少ないプレーでの優勝です。守備型攻撃性テニスを目指しましょう!
テニスは攻めても守っても1点です。
守っても1点取れます。
(詳しくは↑をクリック)
やっぱり試合は楽しいですね。
ルールも少しづつ覚えましょう。
次回のトーナメントは、
7月31日(日)15:30からAPF Masters 500が開催されます。
500シリーズからは通常のボールで行われます。
試合のための練習会でしっかりと練習しましょう!
イベントの関連記事
- ダブルス交流会(FL/BG)楽しんでもらえました! 2023年09月26日
- 【10月イベント告知】ストリートテニス10/29 2023年09月23日
- 【10月イベント告知】ダブルス交流会(IM以上・BG/IM) 2023年09月23日
- 【10月イベント告知】親子テニス体験会(10/22) 2023年09月22日
- ダブルス交流会(BG/IM)白熱しました…! 2023年09月17日
- 9/28(木)は女子ダブルス試合の練習会に参加しませんか 2023年09月09日
- 【イベント】9月ストリートテニス 2023年08月31日
- 【イベント】9月ダブルス交流会(FL/BG・BG/IM) 2023年08月28日
- 女子ダブルス専門のクラスもやってます!! 2023年08月28日
- 【イベント】夏休みストリートテニス 2023年07月30日