2016.05.06
酒井です。
先日、トンローのソイ17の「THE COMMONS(ザ・コモンズ)」で行われたインターナショナルジャズデイに行ってきました。
International Jazz Day 2016 at The Commons
ライブはTHE COMMONSの中庭、吹き抜け部分の1階で行っていたのですが、人・ヒト・ひと。
上の階段からも沢山の観客が、ビール片手に生演奏を楽しんでいました。
ジャズというイメージから暗いライブハウスをイメージしていたのですが、全く違っていて、良い意味で完全に裏切られました。
こんな場所で、観客を前に演奏する白人の叔父さんがとても羨ましい!
サックス吹けるようになりたい!
若いヒト達がジャズを楽しむバンコク、すげー!!
なんて思いながら家路についたのでした。
次の日。。。
日中のTHE COMMONSはどんな感じなのかが気になり、ブランチがてら行ってみました。
お店に入るなり、見つけたコーヒーショップ。
ROOTS
いつか行きたいなと思っていた、タイでこだわりのコーヒーが飲めるお店。
カフェラテを頼んだのですが、ブラジル産かグアテマラ産のどちらかの豆を選べました。
選んだのはブラジル産。適度な苦味と柔らかな酸味で美味しい!!(完全にシッタカ)
こちらはトンロー通りにもすぐある、フュージョンタイ料理のSOUL FOOD。
ピザがバンコク1美味しいと言われている「PEPPINA」とオーナーさんが同じと聞いた事があります。
過去記事 「バンコク1と言われるPEPPINAで、私が選ぶ隠れオススメメニューを紹介します!!」
バジルと豚ひき肉のガパオライス。優しいお味です。
トムヤムヌードルもオススメ。
開店は11:30-12:00となかなかアバウトなオーナーさんのメキシコ料理のお店
豊富な種類のビールの数々に、ドラフトビールも沢山。次回はぜひ。
今回は行きませんでしたが、ROASTやPEPPINA、パン屋のMaison Jean Philippe等も入っています。
バンコクの今を感じる事が出来るのが、THE COMMONS。
とても面白いコンセプトで、私は好きです。
まだ行った事のない方、一度足を運んでみてはいかがですか。
ライフスタイルの関連記事
- 【バンコクでうどん】休日のランチは釜揚げうどん 2019年02月12日
- 【PM2.5】大気汚染について 2019年02月04日
- 日本人に人気のパン屋さん My Bakery(プロンポン駅下) で大好物発見!! 2019年01月31日
- 【alloutbeat2019】Nikon P1000 24-3000mmのコンデジの力を試してみた。 2019年01月21日
- 【悲報】Gloria Jean’s Coffee(K-village店)が2月で移転! 2019年01月18日
- これで沖縄の海を思い出しています。。。 2018年12月06日
- コーヒー大好き!! 今日はどれにしようかな。 2018年11月22日
- 【バンコク 自動販売機】売り上げNo1商品はこれだ!! 2018年11月08日
- 【ランチ会】バンコク新天地 2018年11月02日
- バンコクならではのフルーツで、健康グリーンスムージーはいかが 2018年11月01日
APFacademies公式ページ
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
- iPad Pro のノートアプリの比較サイトに出てこない最強ノートアプリを紹介します! 11,712 views
- 【Zenly】こんな時どうする? 10,915 views
- バンコクで証明写真ってどこで撮るの?パスポート・ビザ用の証明写真を撮りに行こう! 7,686 views
- 教えたい、イヤ教えたくない!?タイのイミグレーションの裏技を教えます! 7,636 views
- バンコクのインター校について調べそして実際に足を運んでみました! 6,826 views
この記事を書いたコーチ

- Written by SakaiRyota
- バンコクにて選手育成に携わりアジアを中心に活動する。コーチとしての経験は全国・タイジュニア12歳以下、14歳以下男子の選手をナショナルランキングNo1に導き、またタイ国内での数々のトップジュニアを指導した。 卒業生には日本で活躍するジュニアも多数。 2018年には、卒業生が18歳以下男子全日本ジュニア選抜室内で優勝。 現在は【戦術】を元にした指導方法をプログラム化し、低年齢からの育成に携わっている。