2016.04.26
そのスポーツ特有の技術ってありますよね。
こんにちは、松下です。
先日友人とバドミントンをしてきたのですが、初めてバドミントンの持ち方というのを知りました。
あんなに速いシャトルですよ?!時速300kmですよ?
グリップ持ち帰るんですって!
正直驚きでした!
と同時にですね、友人Dと一つの疑問に行き当たりました。
「バドミントンって球技かな?」
フォアハンドとバックハンドで持ちかえる?
この初心者ブログで何度か記事を書いていますが、グリップではなくラケット面に重点を置くべきです。
持ち方でラケット面の向きが変わりますので、「グリップ」と「ラケット面の向き」の両方に注意して練習していくといいですね。
ボレーは?
ボレーも速いタイミングで飛びついたりしないといけないショットなので、グリップを変えている余裕は(少ししか)ありまっしぇん。
さらに前後上下左右に動きますので、1つのグリップで対処できるといいですね。
スマッシュも打ちますし。
テニス初心者の関連記事
- 【とにかく入れ!】サーブを入れる3つコツ! 2018年08月27日
- 【解決!】初心者でも重いラケットを使った方がいい場合もある。 2018年07月16日
- 【解決!】どっちでもいいのであれば、バックハンドボレーは片手で打とう! 2018年04月02日
- 【上手にできたね!】ボレーはスライスが基本!まずはタッチができるようにしよう! 2018年03月26日
- 【上手にできたね!】やっぱり上手になってほしい!サーブはここをできるようにしてあげよう!(サーブ編) 2018年02月26日
- 【上手にできたね!】保護者必見!ジュニアの時にこれができるようにしてあげよう! 2018年02月13日
- 【テニス初心者】基本ショット サーブの打ち方 2017年07月14日
- 【テニス初心者】テニスの試合を進めるための完結編(5) 2017年03月13日
- 【テニス初心者】日曜日にテニス初心者イベントを開催しました。 2017年02月28日
- 【テニス初心者】コートサイドを右往左往?ウオォー!!!(4) 2017年02月20日
APFacademies公式ページ
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
- iPad Pro のノートアプリの比較サイトに出てこない最強ノートアプリを紹介します! 11,712 views
- 【Zenly】こんな時どうする? 10,915 views
- バンコクで証明写真ってどこで撮るの?パスポート・ビザ用の証明写真を撮りに行こう! 7,686 views
- 教えたい、イヤ教えたくない!?タイのイミグレーションの裏技を教えます! 7,636 views
- バンコクのインター校について調べそして実際に足を運んでみました! 6,826 views
この記事を書いたコーチ

- Written by Yuichiro Matsushita
- よく九州男児と呼ばれますが、私は「肥後もっこす」です。 コーチを始めてもうすぐ13年になります。まだまだ勉強中のルーキーですが、これまでの経験と知識から最大限に皆様のテニスライフを、そしてバンコクライフをサポートできるよう努めてまいります。