JP EN

何歳からでも、趣味が増えるのは嬉しいですね!!

ライフスタイル

2016.04.22

次は何?
酒井です。
これまで、「スイーツ男子」から始まり、「糖質制限」で体重が減った事をきっかけに、ヨガ・グリーンスムージー・ぬか漬け作りと徐々に健康志向に移り変わってきましたが、今回始めたのはこちら!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

作成中

「マフィン作り!!」

健康志向からまたスイーツ男子??

そうです。またもやスイーツ男子に戻ってしまいました。
ただ、甘さ控え目にしているので、プチ健康志向ということで。

上の写真は、先週作ったブルーベリーバナナマフィン。

バナナの量が多すぎたのか、フワフワとは程遠い、芋羊羹の様なマフィンに。

スイーツ作りは目分量ではダメな事に気付き、

再度挑戦!!

ブルーベリーバナナマフィン

2度目は、前回の教訓を活かし、ブルーベリーとバナナをミキサーに掛けてから、生地に混ぜてみました。
隠し味は、沢山のシナモン。
それにしても、焼いている時の部屋じゅうに漂う良い香りはたまりませんね!!

前回よりはふっくら、美味しく出来上がったので、APFの松下コーチ、塚田コーチ、受付スタッフの皆さんに味見をしてもらいました。

現在糖質制限、グルテンフリー中の金子コーチ、中村コーチ、本日休日のジョージコーチにはまた次回!!

味見

ただ、もう少しマフィンをふっくらさせたいんです。バナナを入れないといいのか、それともベーキングパウダーを増やせばいいのか。

上手にマフィンを作るコツを知っている方がいらしゃったら、ぜひ教えて下さい!!

 

YouTubeバナー
ライフスタイルの関連記事
APFacademies公式ページ
Tennis IQ
初心者の方
line
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を書いたコーチ

アバター画像
Written by 
バンコクにて選手育成に携わりアジアを中心に活動する。コーチとしての経験は全国・タイジュニア12歳以下、14歳以下男子の選手をナショナルランキングNo1に導き、またタイ国内での数々のトップジュニアを指導した。 卒業生には日本で活躍するジュニアも多数。 2018年には、卒業生が18歳以下男子全日本ジュニア選抜室内で優勝。 現在は【戦術】を元にした指導方法をプログラム化し、低年齢からの育成に携わっている。
T F