2016.04.22
酒井です。
これまで、「スイーツ男子」から始まり、「糖質制限」で体重が減った事をきっかけに、ヨガ・グリーンスムージー・ぬか漬け作りと徐々に健康志向に移り変わってきましたが、今回始めたのはこちら!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「マフィン作り!!」
健康志向からまたスイーツ男子??
そうです。またもやスイーツ男子に戻ってしまいました。
ただ、甘さ控え目にしているので、プチ健康志向ということで。
上の写真は、先週作ったブルーベリーバナナマフィン。
バナナの量が多すぎたのか、フワフワとは程遠い、芋羊羹の様なマフィンに。
スイーツ作りは目分量ではダメな事に気付き、
再度挑戦!!
2度目は、前回の教訓を活かし、ブルーベリーとバナナをミキサーに掛けてから、生地に混ぜてみました。
隠し味は、沢山のシナモン。
それにしても、焼いている時の部屋じゅうに漂う良い香りはたまりませんね!!
前回よりはふっくら、美味しく出来上がったので、APFの松下コーチ、塚田コーチ、受付スタッフの皆さんに味見をしてもらいました。
現在糖質制限、グルテンフリー中の金子コーチ、中村コーチ、本日休日のジョージコーチにはまた次回!!
ただ、もう少しマフィンをふっくらさせたいんです。バナナを入れないといいのか、それともベーキングパウダーを増やせばいいのか。
上手にマフィンを作るコツを知っている方がいらしゃったら、ぜひ教えて下さい!!
ライフスタイルの関連記事
- 【バンコクでうどん】休日のランチは釜揚げうどん 2019年02月12日
- 【PM2.5】大気汚染について 2019年02月04日
- 日本人に人気のパン屋さん My Bakery(プロンポン駅下) で大好物発見!! 2019年01月31日
- 【alloutbeat2019】Nikon P1000 24-3000mmのコンデジの力を試してみた。 2019年01月21日
- 【悲報】Gloria Jean’s Coffee(K-village店)が2月で移転! 2019年01月18日
- これで沖縄の海を思い出しています。。。 2018年12月06日
- コーヒー大好き!! 今日はどれにしようかな。 2018年11月22日
- 【バンコク 自動販売機】売り上げNo1商品はこれだ!! 2018年11月08日
- 【ランチ会】バンコク新天地 2018年11月02日
- バンコクならではのフルーツで、健康グリーンスムージーはいかが 2018年11月01日
APFacademies公式ページ
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
- iPad Pro のノートアプリの比較サイトに出てこない最強ノートアプリを紹介します! 11,734 views
- 【Zenly】こんな時どうする? 10,945 views
- バンコクで証明写真ってどこで撮るの?パスポート・ビザ用の証明写真を撮りに行こう! 7,699 views
- 教えたい、イヤ教えたくない!?タイのイミグレーションの裏技を教えます! 7,655 views
- バンコクのインター校について調べそして実際に足を運んでみました! 6,839 views
この記事を書いたコーチ

- Written by SakaiRyota
- バンコクにて選手育成に携わりアジアを中心に活動する。コーチとしての経験は全国・タイジュニア12歳以下、14歳以下男子の選手をナショナルランキングNo1に導き、またタイ国内での数々のトップジュニアを指導した。 卒業生には日本で活躍するジュニアも多数。 2018年には、卒業生が18歳以下男子全日本ジュニア選抜室内で優勝。 現在は【戦術】を元にした指導方法をプログラム化し、低年齢からの育成に携わっている。