JP EN

【プレイヤーズクラス】ITFジュニアブルネイ遠征5日目。

テニスダイアリー

2016.03.09

ブルネイ
酒井です。
今日の試合結果です。

男子
Watanabe Ryo(JPN) 26,16 MAGALIT Alester(HKG)
Palm(THA) 36,16 SETYADI, B(INA)
Hagiwara Mami/Kinoshita Nanaka 46,46 BEJOSANO,V(PHI)/KOGA Mashiro(JPN)

残念ながら、3試合ともに負けてしまいました。
全力でやった結果と納得する反面、もっと出来たのではないかという気持ちの両方が子供達にはあるようでした。

負けても、負けても次また挑戦して欲しいと思います。

明日の試合です。

女子
本戦2R
Hagiwara Mami(JPN) vs BEJOSANO, V(PHI)

残すところ、女子の真美さんだけとなりました。
ブライアン君と真周君は明日の夜便で先に帰ることにしました。

明日も全力で頑張ってきます。

それにしても、ブルネイは暑い。

丸焼きにされている気分です。

YouTubeバナー
テニスダイアリーの関連記事
APFacademies公式ページ
Tennis IQ
初心者の方
line
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を書いたコーチ

アバター画像
Written by 
バンコクにて選手育成に携わりアジアを中心に活動する。コーチとしての経験は全国・タイジュニア12歳以下、14歳以下男子の選手をナショナルランキングNo1に導き、またタイ国内での数々のトップジュニアを指導した。 卒業生には日本で活躍するジュニアも多数。 2018年には、卒業生が18歳以下男子全日本ジュニア選抜室内で優勝。 現在は【戦術】を元にした指導方法をプログラム化し、低年齢からの育成に携わっている。
T F