2015.11.13
酒井です。
昨日の本戦2回戦の結果です。
Kurumi Nara 46,64,16 Ying-Ying DUAN(CHN)
残念ながら本戦2回戦で敗退しました。
チャンスもあっただけに悔しい敗戦ですが、これが勝負の世界だと改めて感じました。
奈良選手は、来週から東京の有明で行われる、安藤証券オープン東京2015に出場します。
そこでの更なる活躍をバンコクより応援しています。
今回のWTAホアヒン、どんな遠征だったのか、奈良選手ってどんな性格、奈良選手のコーチの原田夏希コーチは厳しいの?等、ご質問のある方はいつでも声をお掛けくださいね!!
答えられる範囲で、お答えします!!
テニスダイアリーの関連記事
- 【PL class】試合結果 2025年04月22日
- 桜とコーヒーと山形と
2025年04月21日
- APF CUP(FL,BG)結果報告 2025年04月19日
- 4/28-5/4のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年04月17日
- 4/7ダブルス試合レポート|次の勝利に向けた2つの改善ポイント 2025年04月14日
- 潰せるフォアハンドの秘密は「頭の残し方」だった! 2025年04月07日
- カフェインを摂りすぎていませんか? 2025年04月05日
- 4/21-4/27のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年04月03日
- 地震の影響は? 2025年04月01日
- バックハンドのダウンザラインが決まらない… その原因、実は「スタンス」かも? 2025年03月31日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by SakaiRyota
- 2005年からバンコクのAPF Academiesでテニスコーチをしています。 一般クラス・ジュニアクラスともに、初心者から上級者までを指導させて頂いています。女子ダブルス・一般ダブルス及び、ジュニア選手育成まで戦術的な指導及び、テクニックの改善が得意です。 一緒にテニスを楽しみましょう!!